皆さんこんにちわ
はにQです
 
とりあえずネタ
 
↓↓

 

 

もしかしたら、賃貸 VS 持ち家 の答えが出るかもしれない話

 

3Dプリンター住宅の話は、ドラゴンボールのカプセルハウスみたい。。

とか、すぐできる

とかいろいろ話がありましたが、そういう話ではなく、

 

内容を読むと


齢を取って、仕事をしなくなり、ただ住んでいるだけのシニア層になると、「条件のいい部屋は借りれなくなる」らしい
条件の悪い部屋を割高でしか借りれなくなり、敷金礼金を追加で要求されることもある
80歳とかになるとさらに相当キツい

 

とのこと

 

そうですよね

孤独死とかあるし、そうすると部屋借りてくれる人も見つかりづらいだろうし

何か問題発生しても、住んでる人が強いから追い出せないし。。。

 

と、シニア層になって来た時に問題が発生するらしい

これは私も初めて知った

 

恐いですね

そう考えるとやっぱり家買ってしまった方がいい

まあ、隣人ガチャはあると思いますけど

 

とか思いましたね

 

ハイ次!

 

↓↓

 

 

これは確かに!!

と思いました

 

突然仕事辞める奴はマジで困るから、一言言って欲しいという風に書いた人に対しての回答が、また確かに!!

と思う内容でした

 

コピペすると

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

結局、過去の言動で、辞めるメンバーは話して意味あるかを見てるので。

相談しても効果ないな

 と過去の経緯から判断して、退職し新しい道を選んでると思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

と書いてありましてね

もっといろいろ書いてあるので、これは参考になります

 

辞める前に多分いろいろと話をしてくれているのですが、受け取る側の上司がそれを重要な問題と捉えてないという可能性が十分にある

 

今のところ私、会社の人が辞める時には相談をしてもらっているので、ありがたいですが、急に。。。

という人が出てきてもおかしくない世の中なので、会社の人の相談にはしっかり乗ろうと思いました

 

という事で、ここからはスロットの話