皆さんこんにちわ
はにQです
とりあえずネタ
↓↓
自民党から、子供産んだら奨学金減免します
というのが出て、絶賛炎上中というか、私が読んだ頃には炎上終わってたみたいですけど。。。
ほーそうなんか
と思いましたが、私は別にいいと思うのですけどね
というか、個人的には子供産んだら奨学金減免というより、国立大学行った人で子供産んだら奨学金減免にして欲しいですけどね
理由はシンプルで、私立行くほど金あるならてめーでなんとかしろ
そして、世の中に乱立するFラン私立を撲滅したいから
私は、大学に行く必要ない人材が大学に大量に行ってるから子供生まれないのはあると思っている
子供産ませるのに一番いいのは、いろいろ知らない若いうちに勢いで結婚して子供産むこと
それと、できちゃった結婚を悪い風に捉える風習をなくしていった方がいいと思っているからですね
学生いっぱいいると、その学生がアルバイトする事によって、結果的に給与も上がらないのでは?
と思わなくもない
本来正社員を使って行う仕事を、学生のアルバイトに正社員と同等の仕事を与えて安い労働力で使う
というのはあると思う
なんで、高校卒業したら正社員として働く人を多めに作るという方がいいのではないか?
と思うのですよ
そしたら全体の給与も上がるのでは?
データ取ってないから個人の感想なんですけど
私個人の気持ちとしては、勉強したい奴は勉強したらいいし、そういう人を応援した方がいい
ただ、そうすると、高卒と大卒との格差が開くので、単純に世帯年収で子供控除みたいな感じのを付けたいところですね
うん
つまり、私は大学行ってパパ活してるようなバカ女に私の税金を使うのが嫌なんですね
なんで、奨学金に対して何かするよりも単純に子供産んで小学校に入るときに子供に100万円支給
とか、そういう方がいい気がしますけどね
(ただし日本に居住する日本国籍を持つ子供に限る)
それができないから奨学金でという形になるとは思うのですが、うーん
悩みますね
それなら高校まで給食費無料にした方がいいような気もするし
給食費無料とかも、業者とか、給食のおばさんみたいな人の人件費無駄に高くされたりしても不正の温床ですしね
THE 中抜き大国 JAPAN!!
もう一個
↓↓
3D プリンターで作った 500万の家が売れ始めているとのニュース
コンクリートで作った家らしいのですが、1日でできるらしい
しかも、ちゃんと建築基準を満たしているとのこと
そら、普通の家と比べると快適さとかはだいぶ違うと思います
そして、どう見ても ホイポイカプセル でできた家みたいに見える
そう、ドラゴンボールで見たブルマの家
どうやら、創始者の人がそれに憧れて?似せて作ったらしい
ドラゴンボールは偉大やなぁ
という事で、ここからはスロットの話
先日所要があり、実家に帰ったのですよ
で、実家の5スロで趣味打ちしてきたのですけどね
とりあえず、実家の方のしょぼい店にスマスロが入っていた
そして、まさかのオキドキGOLDが導入されていてビビった
この店、まだやる気あったのね
オキドキ2も入ってからもう何年たったのか?
常連はついていますが、流石にいつ無くなってもおかしくないですからね
という事で、オキドキGOLDは稼働厳しく、鏡が入っていまして鏡は打たれてましたね
ただ、あの台数で鏡は無理でしょうね
出せないでしょうから、客はつかないだろうなぁ
他の店では客飛んでるし。。。
と、20円スロを見てオキドキ2も見てうーん。ないな
どうしようと思って、久しぶりに5スロコーナー来てみたら、おっ!!
↓
↓

流石ド田舎の小さいパチ屋の5スロ
あり得ないレベルの台が落ちてる
676ゲームの絆は1回拾った事があるかどうかですね
5スロだからこそ拾える
まあ、私は別にハイエナ専門とかではないですからね
見つけたら流石に打ちますが、徘徊待機したりしませんから
私は趣味で打ち、依存症の男ですからね
前から書いておりますが、金が目的ではない
別に2スロでも全然打てる(好きな台であれば)
この店の5スロは完全に趣味なので、貯玉は10000枚ほどありますが、交換した事とかほぼないんじゃないか?
たまにライターとか耳栓とか、持ってなかったらタバコにしますけどね
20円も5000枚位まで増やしたのですが、カバネリの趣味打ちで大分なくなった
ハナハナとオキドキ2で地道に増やしたんですけどね。。。
どうでもいい話しましたが、当然見つけたので打ちますわね
とりあえず、弱チェからの高確チャンリプで BC入りましてね
それが、738ゲーム ランプは 黄色
どうせもうすぐ天井だから別に入らんでいいですよ?
と思ったらチャンリプ引いて
↓
↓

こういう時に限って 1/8 入るんですよね
不思議
しかも冗談で天禅にしてたのに人の少ないホールに爆音を響かせてしまった。。。
で、初戦夜で、ベル高確から当たり、次セット継続も確定
2戦目は継続確定で、ああ、夜夜と
で、3戦目
↓
↓

勘違いだった
所詮私の引きだった
他の部分他人の引きを私が頂いただけでしたからね
最終的に一応600枚位になったのかな?
趣味打ちして、まあ楽しかった
帰りにスーパー行って、親孝行に g 500円くらいする 高い肉の一つや二つ買いまして(半額だった)帰りましたとさ
という事で、でわでわ