いい話なのでコピペ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日お店に来た精神科医の先生が言ってた
『人は忙しいからメンタルを崩すわけでも不安だからメンタルを崩すわけでもなく
「どこに向かってるかわからなくなったとき」
メンタルが弱るんだよ』
って言葉に同意やばかったし今の自分がまさにそうで少し楽になったな…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という事で、人間というのは目標や、目的がないとおかしくなっていく
というのはあると思います。
世の中確固たる自分を持っている人は少ないですからね
基本的には人は人と関わる事によって自分を認識して、立ち位置を確認しているところがあると思います。
仕事しててもそうですが、今がつらくても先が見える!
という状態だとなんとかできる気がしますが、先が全く見えない状態だと耐えられない事もありますからね
家庭のパパもそうです
子供にお父さん大好き!とか、奥様にいつも働いてくれてありがとう!
と言われていれば、お父さんも家族のためにアホほど働いてくれると思うのですけどね
ATM ATM! となっていれば、そら何のために生きてるかわからなくなりますからね
奥様も一緒ですわな
家族のためにご飯作ったり、子供の面倒見ていても、ごはん美味しいとか
旦那に君がいるからとても助かってる
的な言葉がないと、何のために家族のために一生懸命やってるかわからなくなりますからね
そういう無関心とか、方向性とかが一緒の部分がないと人間病むのでしょうね
くっそ忙しくて休む暇なくても、自分の夢のためとか目的があれば意外と人間なんとかなるもんですからね
私もくっそどうでもいい話とか、相談とかを会社の人からされる時がありますが、そういうのこそ、くっそメンドクサイけどちゃんと聞くようにしています
俺は今すっごい大事な局面で、ここでビバチャンス目を引ければ1000枚超えるんや!!
とか、そういうタイミングでだいたい会社から電話が来るのですけども、そういう時こそちゃんと電話に出て話を聞いて方向性を一緒に合わせないとだいたい後で後悔する
流石にボーナス中とかは席離脱はしませんけどね
うん、自分で書いてて微妙に内容違うところもあるけど、まあだいたいでよし!
という事で、もう一個
↓↓
ゲームの毒って弱いですよね?
って感じで私もよく思います
世界樹の迷宮に関してはガチで毒ヤバイいのですが、ドラクエとかだと激よわですね
ホントの毒はそんなぬるい物ではないようなので、皆様お気をつけましょうという話
という事でここからはスロットの話
最近自分で書いていて悲しくなる位不調な私
私の友人も、2月で30万くらいやられた
とか言っていたので、不調なのは私だけではないのかもしれないですけどね
とにかく引きがおかしいのですよ
まあ、その辺は置いといて、とりあえず打ったのはこんな台
↓
↓

ようやく手の痛みもだんだん大人しくなってきましたからね
とりあえず軽く触ってみよう
うーん
