皆さんこんにちわ
はにQです
 
とりあえず忙しいので分けて書いていますが、夕方からイベントに行って
マドマギ4で、2諭吉と、4樋口 やられましてね
 
とりあえず書いてみましたが、つまり 24本やられましてね
その後の話
 
どうしようかとやれないアームに怒りがこみ上げてくる中、しょうがないからハナハナでも打とうか?
 
と思って歩いてたら
 
 
 
こんなカバネリ見つけましてね
 
あれ?
 
普段のカバネリと違いますね
 
明らかにはまってない
 
今日はイベント日
 
前任者夜まで打ってたけど、耐えきれなくなったんだろうなぁ。。。
という事で、これは 456ありますね
 
と、打ってみる事に
まあ、さっきまで同じような事言ってマドマギ4でやられたんですけどね
 
で、結論から申し上げますとですね
 
普段のカバネリと挙動があからさまに違う
 
1.初当たり軽い
2.BIG出る 5:3
3.駿城ボーナスから上がる?(たまたま?) 1/3
4.CZ軽い
5.2連チャンス目からのポイントの上がりが軽い
 
たまたまかもしれませんし、解析出てるかもしれませんけどね
おかしい位CZ軽かった
BIGに関してはわかりませんけどね
 
あと、もしかすると、ビバが異常に重いとかもあるかもしれない
つまり、ハマらないで有利リセットされるからビバが出ない
とかもあるかもですね
まあ、そもそも解析みれば書いてあるよ?
的な話かもしれませんが、体感で感じましたからね
 
 
今更カバネリの高設定っぽいの初めて打ったのかよ
っていう今更感ある人も、多分沢山いると思うんですけどね
 
サラリーマンをなめんじゃねぇ
 
ってやつですね
都会に住んでいて、スロットで飯食ってるような人は、普段から高設定打てるのかもいしれませんけどね
ド田舎の過疎ホールで打ってて、サラリーマンで狙い台なんて仕事で取れない
しかも新潟県は入場抽選ないので、並び順だとスロニートには勝てない
というかそんな並ぶ気もない
 
そんな状態で高設定打つ機会なんてそうそうない
今パチ屋に来てる人なんて、基本ジャンキーですからね
途中で高設定が空くことも少ないし
 
しかも私基本土日とか関係ない仕事で、今はこの辺のパチ屋 土日しかほぼほぼイベントやってないですからね
 
私がAT機の高設定狙って打つの自体無理筋なのですよ
 
設定6以外打てないとか、4なんてわりに合わないとかですね
私はそんな事言ってられないのですよ
 
機会割100超えてれば喜んで打つのですよ
 
なんで、カバネリの4?打てないね
6じゃないと話にならないよ?
 
みたいな人は全く趣味打ち勢サラリーマンの気持ち理解できないでしょうね
 
多くのサラリーマンの気持ちは、カバネリは好きで打ちたい
1生のうち、一回でも設定6 打ってみたいなぁ
 
位が、普通のリーマンスロッターの気持ちですよ
 
 
 
逆に私はカバネリの設定1と設定2 は多分それなりに打っていると思いますからね
 
低設定の挙動は知ってるのですよ
 
で、結果から言うと
 
 
 
投資 2本
 
短時間ですっごい出た
 
ちょっとやりすぎ感はありますが、私今までカバネリで機械割以上に負けまくっているので、別に不思議に思わない
 
そして、ATが沢山伸びたのか?
と言えばそんなこともない
 
平均すると、530枚位
とにかく初当たりが軽かった
 
初当たり6回引いたのですが、初当たり6回のうち 120のゾーンに行ったのが4回
そして、その4回ともボーナス当たった
 
そこの引きが強かった
 
あと、やたら無明CZが来たし、当たった
チラッと見たら、設定6だと無明CZ通りやすいみたいですね
 
小役確率がいいからですかね?
まあ、そこは引きもあると思います
 
■一応データ履歴
 
推定設定 4・6 (6かもしれんけどわからん)
 
投資 92枚
獲得 2401枚
差枚 +2309枚
 
総ゲーム 2082
初当たりAT 1/111 (CZゲーム数含まず)
BIG 5
REG 3 (格上げ1)
 
無明CZ 4/5
生駒CZ 0
ビバCZ 0
 
平均獲得 530.3 (スルー分50枚計算)
 

・話数

1*2

4

5

8*2

 

・キャラ

ほぼ女性だったのですがカウントしたの間違って消した

 

・ボーナス

1000枚越え エピソード 1

青七 エピソード 1

無名 4

生駒 10 (生駒300×1 400×1)

 

 

・当たりゲーム数履歴

 

0ゲームから 46枚×2本

 

40 無名CZ当たり  408枚

 

49r 無名CZ当たり

123 ゲーム数    440枚

 

121 ゲーム数    236枚

 

123r ゲーム数 格上げ (黄色で最終ゲームチャンス目から) 

(エピソード 100G)1268枚

最後一回もチャンス目引けず終わらせに来た

 

119r

154 無名当たり

スルー

 

29  無名スルー

109 無名CZ当たり 780枚

 

0ヤメ

 

 
感想としては、2連チャンス目が来るとすぐCZ来る
普段 2連とか来ても全然ポイントたまらないのに
つまりポイント天井低いのか?
それとも、ポイントの増加が多いのか?
その辺はわかりませんが。。。

あと、多分すぐ有利区間切れるので、ポイントたまらずビバに入らない
 
まあ、この日だけで見ると当たりすぎと思います
 
が、ほんとCZめっちゃ入ってびっくり
普段の台とマジで違いましたわw
 
びっくりするほど簡単にBIG引くし
 
普段は
馳城 馳城 馳城 BIG
馳城 馳城 BIG
 
とかですからね
 
という事で、後は私の感想
 
当日で一番痺れた画面
 
 
 
エピソードボーナス もうちょっとってとこで、オーバーキル
緑紫高確で、バチコイ引いてびっくりした
 
 
 
生駒で400枚のってうれしかった写真
なんか、オーバーキルすると、枚数載る気がするのは私だけでしょうか?
 
 
 
1000枚越えは夢がある
 
 
 
この日の流れ的に 裏ビバ行くと思った。。。
 
 
 
がんばった
 
確か夜10時 最後のATと思ったら
 
 
 
 
駆け抜けやがってマジむかついた
 
閉店まで1時間位で、打ち続ける私は頭おかしいと思ったのですが、今日の引きはいけるだろう!!
 
と、100のゾーンまで見よう!

と見た結果ちゃんと引くミラクル
 
 
 
閉店10分前位に終わったんじゃなかったかな?
 
最後チャンス目引くな!
1000枚超えたら絶対取り切れない
もう終われ!!
 
と思っていたら、ちゃんと一回もチャンス目引けなくて終わり
俺の右手空気読んでる
 
グラフ
 
 
 
果たしてこの設定はなんなのか?
答えは店長のみぞ知る
 
一応写真とった
 
 
 
やっぱり無名CZめっちゃ多い
 
そして、B:R 比がBIG多いのは高設定の挙動なのか?
 
という事で、こんな感じで、個人的には設定6なんだろう
 
と勝手に思っているカバネリを初めて打てましたよ!
という話でした
 
 
あ、最後に忘れてましたが、ネタ
 
 

因みに私は、ドラクエウォークとコラボしてくれたので、ローソンしか行かない

 

 

もう一個
Z世代 という人達のお話
まあそうよね
 
って思う
私、もう結婚できない男ですし、別に夢とか見てないのでいいのですが
親よりはあとに旅立ちたいとは思ったりする
 
全然親孝行してないからなぁ。。。
 
という事で、今日はこの辺で
 
でわでわ