皆さんこんにちわ
はにQです
 
とりあえずネタ
 
私TV全然みてないので、もしかしたらTVとかで散々取り上げた話かもしれませんが
すごい気に入ったニュース
 
↓↓

 

 

コピペ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

移民の多くは、バイデン政権の移民受け入れ拡大の政策を批判するテキサス州のアボット知事がバスで送り込んだものです。

今年4月以降、ニューヨーク市に到着した移民は1万7000人以上に上り、このうち5500人の子どもが市内の学校に通っているということです。

 

 

NYやCAは移民賛成だったけど積極的に受け入れはしてなくて、テキサスは反対だけど地理的に不法移民が多かった
もっとちゃんと規制しろって要請し続けてるのに、そんな差別は良くない!

とリベラルの大都市から言われて今回ブチギレ

じゃあお前らが面倒見ろよなとなった

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
という事で、本当に困っている地域と、大して困ってないからキレイ事言える外野
 
本当に困っている側が、じゃあ、お前らが責任取れ!!
と実際に押し付けたらキレイ事言ってる方が大混乱
という話ですね
 
これは、よくやった!
グッジョブ!!
と私はいいたい
 
移民がどうとか、大抵の問題は問題の当事者以外はやはり理解できないものですからね
キレイ事言ってる層は現実を食らったらいいと思う
 
前からよくある、害虫や、害獣の問題
サルや、鹿、クマの駆除を可哀そう。。。
とか言ってる奴らの構図と同じ
そいつらが住んでる町に同じように送り込めばいいんじゃないか?とか思う
 
 
ついでに、流行りの漫画のスパイファミリーの話になるんですけどね
 
 
10巻買ったんですよ
というか、予約してたのが届いたので読んだんですけどね
 
いや、神回でした
 
マジで神回というか、いい話だった
 
今の子供にこそ読んで欲しいと思った
 
内容的には左翼発狂しそう。。と私思いました
 
簡単に説明すると、主人公の黄昏さんが何故にspyになったかの過去会だったんですけどね
 
いきなり敵国から攻撃されて、家族を失い
復讐に走る内容なんですが、そこで、情報の大切さを知るという内容なんですよ
 
子供でも共感できるように書かれている
 
嘘の情報もあり、相手の捉え方や、自分で考える事がスパイには大切だ
と書いてあるのですが、これこそ今のキッズたちに必要な事だと思ったのですよね
 
それを人気のある漫画で、わかりやすく、話の流れに沿って書いてあるというのがすごい価値があることだと
私はそう感じた訳です
 
ウクライナのように、日本もいついきなりミサイル飛んでくるかわからないのだと
情報は自分で精査する必要がありますよと
印象操作というものの影響力は強いよと
 
と、そのあたりが書いてあって、平和を守る事がいかに難しいか?
そういった事を考えさせられる話になっています
 
個人的にはこれがTV版になった時に、多分マイルドに内容を変更されると思っているのですけどね
どんな感じに内容を修正されるのかが楽しみです
多分内容改変されると私思っています
 
という事でスロットの話
 
そういうえば最近気づいた事ありましてね
 
あ、パチ屋の店員変わってる。。。
 
とね
最近あんまり顔出してないので、店長さん変わってるかまではわからないのですけどね
とりあえず、パチ屋の店員が何人か変わっていましてね
 
ああ、人事異動の時期が来たのかと
 
この人事異動の時期、店長さん変わったりすると、イベントの内容や信頼度が変わったりしますからね
 
設定の入れかた、力の入れ方
そういったのが変わると思うのですよね
多分10月最初から変化があったと思うのですが、今更気づきました
 
まだ強めのイベントとか私も経験してないので、どうなのかわかりません
 
が、ちょっと気を付けて見ていこうと思います
 
という事で、夜の9:45分からパチ屋に入る私
 
いい台なかったら打たないでおこうと思いながら見渡すと
 
 
 
 
うーん
流石にこれは打つ
 
どうせ設定は2か4だと思いますけどね
打ちますよ
この合算は
 
という事で、閉店ギリまで粘った結果
 
 
 
6本使用の、276枚使用で、回収が284枚
 
と、8枚勝っているうちに帰ってきました
 
もう、負けたくないのですよ
 
という事で、店の変化の様子見ていこうと思います。
でわでわ