皆さんこんにちわ
はにQです
先日用事があり、実家に帰ったのですよ
で、休みがたまたま重なりましてね
休みとなると、どうせ私はパチ屋に行って打ってるだけなのですけどもね
朝一からイベントでもなんでもない日にパチ屋に行って打てるほど私富豪ではないですから
休みの日のパチ屋は、イベントなら朝から、平日なら夕方から
が基本です。まあ、狙い台があれば別なんですけどね
むしろ朝から時間があると打ちに行きそうで怖い!!
という話なんで、たまたま実家で親と話をしていたら、畑を手伝って欲しいとの事
どうも例年うちの父親がやってるのですが、今年は仕事が忙しくて畑が手伝えないとの事
私も普段から、一人暮らししてて親孝行らしい事もあまりしていないし、朝から時間があると絶対負ける勝負に行ってしまいそうだったので、手伝う事にした
↓
↓

なんか、野菜の支えの棒を立てるという簡単なおしごとなんですが、まあ、暑い
私普段外で農作業するなんて事ないですからね
ただ、普段ですねこんな日差しの中で汗かいて動く事が私あまりないですから、めっちゃ汗出てある意味爽快でしたわ
別に私が作った訳ではないですが、野菜
↓
↓

プチトマトらしい
私の家は別に農家でもないです
が、田舎なので、両親は小さい頃から家に畑があって野菜作りの手伝いはしていたそうです
私自身は農業の経験が全くありません
ただ、手伝って感じるのは、結局のところ日本人というのは農耕民族なんかなぁ?
という実感ですかね
何かを育てる事というのはDNAになんか刻まれてるのかもしれん。。。
なんて事を思いました
それと一緒に思ったのは、前も書きましたけど
玉ねぎ今も高いですよね
まだ一玉 100円位しますかね?
で、前も書きましたが、肥料が外国からの輸入なので、肥料のコストがヤバイ
日本の円安と、原油価格の高騰のあおりをもろに受ける
昔は、堆肥等の肥料を自分で作成していた所もあったと思いますが、今は自分で作ってるところがない
肥料に金がかかるという事は、野菜の値段があがるって事ですよね
なんでこれから野菜ももっと値上がりして行くと思うのですよ
田舎はまだ食いもんあるからいいですけどね
都内とか、ちょっと何かあったら食糧事情が一気にヤバくなりそうですね
マジで日本の首根っこ食糧で抑えられる時代になっているのでは?と思います。
正直、男女平等がどうとか、動物愛護とか、LGBTとか、よくわからんの一式、食糧事情に余裕があるからそんなのに目を向けられる訳で、食べ物無くなって来たらそんなん構ってられないですからね
もしかしたら日本にもそういう時代がやってくるかもしれませんね
というか、一回は食糧でピンチになった方がいいと思う
ほんとのピンチはマズイですが、今の消費者:生産者の関係よりも、やや生産者が強い位の関係になった方が私は世の中うまく回ると思っている
私も親が健在なうちに、畑のやり方聞いといた方がいいな
なんて、ちょっと思い始めました
が、所詮私独り身
いつ死んでもいい御身分
ちょっと甥っ子たちの将来は気になるが、別に長生きしたいとも思わない
という事で、結局私はスロットと共に生き、スロットと共に死ぬと思うのですけどね
そんな私は結局実家のパチ屋で5スロ打ってくる訳ですよ
↓
↓
分かりづらいですが、政宗3で天井到達したところ
最近政宗3がお気に入りで、5スロではよく打ってるのですが、やっぱ無理ゲーですね
この台
まあ、どうせ設定1を打ってると思うので、大都の低設定はしねる。。。
という格言の通り無理ゲーを好き好んでやってるから自分が悪いとは思うのですけどね
結局天井行って、50%で、一回も通せず終了
そこで嫌になって辞める
という悲しいできごとがあった訳です
そこでもう一周!と行く気にはならず、大人しく家に帰って、お母様の作った枝豆を食べて発泡酒を飲みながら寝た
というとある実家の出来事でした
という事で、ここからはドラクエウォークガチャコーナー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■
■
■
■ ここからはドラクエウォークカチャ結果発表コーナー
■
■
■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
前回までの結果
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
72/1069 6.74% 期待値 74.83個
武1/防2/虹13 期待値 武0.93/防3.25/虹13
※(武器 7.14%、防具 25%計算)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつになったら私のガチャ結果が7%になるのか?
私のヒキは上振れするのか?しないのか?
そんな事を検証していくのがこのガチャコーナー
とりあえずやっていきます
1.パリーグコラボガチャ!! 12連
↓
↓

これで後はまったりやろうと思います。
という事で、でわでわ