皆さんこんにちわ
はにQです
今日は、本来の趣味日記のパチスロの話
最近いろいろなネタから日記を書いていたのですが、無駄に文章が長くなってましてね自分でも「よーこんなだらだらと書くわ」と思ってましたが、今回は普通にオキドキDUOの話
「オキドキDUO」
正直打ち込んでないので、私狙い方がよくわかってない
とりあえず、リセット後1スルーを打つ
というのが良く皆様やられている奴で、ふーん
と思いながらも、あんまやってない
ただ、赤坂テンパイも、オキドキDUOしか打ってないと、ガイドでも言ってた
赤テンが言ってるのなら、勝てるのだろう
で、たまたまyoutube 見てたら、私が登録しているサイトで、オキドキDUOの解説してた!
普段ジャグラーの解説している人ですが、いきなり1から誰でもわかるオキドキDUOの解説してた
どうした?
と思いましたが、ユニメモ公開してて、ボーナス確率がほぼ設定6の数値だったので、機械割110%で勝てているのでしょう。
という事で、私、1から勉強して、沖ドキDUO参戦しようかと思っています。
今から解析読んだり、ガイド読んだりするのメンドイのですよね
youtubeで動画だったら、酒飲みながらダラダラ見れますからね。便利!
今のところ動画は、超初心者向けのから話がスタートしているので、知ってる事が多いですが、徐々に詳しい内容になっていくようです。
私はちょっと追いかけて見て行こうと思います。
youtubeのチャンネル名は「ジャグ研」
という事で、ゼロからわかる「オキドキDUO解説」からとりあえず載せときます。
■オキドキDUO 超初心者向け
↓※youtube
↓
■オキドキDUO モードBの光り方と、シ―サー点滅の説明
↓ ※youtube
↓
■オキドキDUO ドキハナモードの解説
↓ ※youtube
↓
という事で、多分立ち回りとか詳しいのはこの後出ると思います。
私も追っかけてみようと思います。
という事で、趣味打ちの話
ちょっと前まで仕事忙しくてめっちゃイライラしてましてね
スロットも行くのがメンドイ位に、やれる気しない、勝てる気しない、行く気しない。の3点セットだったのですが、余裕がちょっと出てきたらもう、普通に足がパチ屋に向かいます
いや、ストレスたまってた時も普通に寄ってましたけどね
で、今回はとりあえず行ってから打つ台決めようと思ってですね
もしいい台なかったら違う店いこ!
位に思っていったのですよ
で、見つけたのが
↓
↓

ちょっとゲーム数映ってなかったですが、北斗350ゲーム
右のポイントで、秘孔と、緑あるし、350だしまあ、打ってもいいか?
と思いましてね
打ってみたのですよ
私、あまり打ってないですし、そんなに書いてないですが、6号機のこの北斗宿命、実は割と好きなんですよ
初代北斗テイストがありますからね
2トキとかいう訳わからんの作ったメーカーは自爆しましたが、台自体は私よくできてると思う
あれが2チェで作ってあれば!と思わずにはいられない
やらなくていい事して無駄にユーザーのヘイト貯めましたからね
ただ、20円だと怖くて打てないのですよね
5スロだと楽しく打てるのですけどね
という事で、初当たりは
↓
↓

速攻終わる
まあしょうがない
ただ、使用は100枚なので、250枚位浮いた
と言っても5スロの趣味打ちなんですけどね
まあ、ようやく余裕が出て来て、打ちたい!
と思えるようになって来たので、楽しく打って行こうと思います
でわでわ