皆さんこんにちわ

はにQです

 

私今、スランプ

というか、バイオリズムが悪い

というか、スロットに対する意欲が落ちている

 

面白い台がない

とか、勝てな過ぎるとかそういう訳ではなく、単純に私すごいスロット行きたい期間と、なんか行く気がしないなぁ

という期間がある

 

集中している時

と言い替えてもいいかもしれない

 

なんか勝とうと思っている時は、きちんとした台を打って、高設定狙ったり、シビアに天井狙いしたりするのですが、なんかその辺がもやーっとしてしまう時がある

 

引きでなんかわからんけど勝ってる時とか、狙いがハマリすぎたりする時とか、だんだん打ち方が粗くなってきて、勝とうとか、負けないように、とかよりもとにかく荒いのを打ちたい!

とか、この台を打ちたい!

趣味打ちしたい!

 

という風に変化してしまう時があるのです

 

今日はそんな日だった

ハナハナも羽根物も当たらず、気づいたら沖海5に座っていて、気づいたら3万無くなっていた

 

ええー

早すぎない?

という感じで、ホントに気づいたら時間が過ぎていて、引いたのはハナハナでREG2回、羽根物で15ラウンドが一回のみ

 

何も起きない

 

そういう日もありますね

という感じなんですが、急激に熱意が下がってしまい、私自分自身に困惑中

 

さて、そんな中、youtube見てたら、こんなん観た

 

 

 
えっ?
 
CCエンジェルでるの?
 
CCエンジェルと言っても恐らくおじさんしかわからないであろう
 
花火やバーサスよりも更に前の時代
私も触った事はゲーセンであるか?位の台
 
当時の私多分素人に毛が生えた位だったと思うので詳しく覚えていない
 
後継機のBabyエンジェル は打った事あるのですけどね
まさかCCエンジェルが出るとは思いもしなかった
 
この調子だと、もしかしてアクロスは バイオメサイア とか、治郎吉 とか、フローズンナイツとかまで出す気か?
まあ、この辺は 名機というより、迷機ですが。。。
 

ただ、CCエンジェルかー

私はあまり個人的な思い入れがないですが、アクロスのジャグラーみたいなもんとして見ればいいのかもしれませんね

 

ただ、私、BABY エンジェルには愛着があるのですよ

 

特に、babyエンジェルの F BIG の入賞音と、ボーナス中の音楽は神ですね

 

↓ ※注 動画 (適当に貼ったので見てません)

↓ 

 

 

 

数あるスロットの中でも、神音 と思っています

 

という事で、よくわからないままに負けてきましたよ

という話なのですが、たまにスロットお音楽についても書いとこうかと思ったので、次回書いてみたいと思います。

 

という事で、でわでわ