皆さんこんにちわ
はにQです
とりあえず、見かけたニュースから
↓
↓
とりあえず内容のコピペ
↓
あまり知られてませんがハーバード大学が75年にわたり研究し続けている
「人は何が幸せか」
について。金・富・健康ではなく
「同じ志をもつコミュニティで頼り頼られ生きること」
と結論づけた。(やり方より在り方)(何に燃焼しているか)(大切な人にgiveできてるか)を常に心に問いかけていきたい。
というのが取り上げられていた。
まあ、最低限のお金や、健康がある条件で、となるは思うのですけどね
私もそう思います
人に頼ったり、頼られたり、いい関係性を持つこというのは非常に嬉しい事ですね
あなた嫌い と言われるより、 好き と言われた方が嬉しいし
あなたがいてくれて嬉しい、助かる、ありがとう
と言われた方が人として嬉しい
まあ、そうではない人もいるとは思いますが、大多数の人は人に頼られた方が嬉しいと思うのですよね
ブログや、ツイッターや、SNSで いいね を押して欲しいというのも、こういったのだと思いますし、宗教団体に加入して一緒に神を崇めるのも同じように、コミュニティーの中で必要とされるという事
仕事でも一緒ですよね
必要とされると嬉しい。幸せ。
私も、一人で生活して、時間は自由に使えるし (仕事以外では) 好きな時に好きな台打ちに行けるし、で、かなり自由だと思います。
ただ、やっぱり、いい年して、一人で暮らしていると寂しいもんです
別に今更、後悔もしていないですし、再度生まれたとしても同じような人生を過ごすでしょう
仮にパチンコが無い世の中でも、賭場でもカジノでも、麻雀でもゲームでも何かしらにハマっていて、人生をそれにつぎ込んでいる事でしょう
何が言いたいのかわからなくなりましたが、やはりBESTは、家族を持って可能なら嫁さん子供と一緒に生きていって、あなたがいてくれてよかった
と言われる事が幸せなんだと思います
まあ、それが全てではないですが、幸せの定義を考えると、死ぬ瞬間まであなたが必要
と言われるには、自分より若い世代に看取られる必要があるので、子供か弟子か?
そういう自分の歴史を受け継ぐ人が居た方が、今回定義された幸せとしてはいいのかな?
と思いますね
私私生活では嫁も減ったくれもないし、スロット辞める気などさらさらないので、せめて仕事では人に頼られる人間になりたいと思います。
因みにそんな私のクソ大工の結果
↓
↓

うん
俺帰る
という事で、幸せの話とクソ大工の話でした
時代はガロとユニコーンなのに、甘のクソ大工とか打ってる私が悪いんですよね
そうですよね
という事で、でわでわ