皆さんこんにちわ
はにQです
今回は新台のサンダーとサラ番について書きます。
流れとしては、新台初日に抽選受けて、サラ番2 が良かったのですが、取れず、サンダーをかろうじてとれた。。。
という感じです
で、肝心の評価なんですが、順番に
サンダーvライトニング 評価
★★★☆☆
うーん★3つってところでしょうか?
★2でもいいかもしれない
1番いい点
REGで100枚、42ゲーム平均回るので、REG後 100ゲーム位は追加投資なしで回せる事がある為気分が良い
そして、BIG枚数少ないので、REGかなり重要!!
1番悪い点
ベルがメイン子役なため、かなりの頻度で揃う = サンダーで一番僕が好きな、V+ベル 平行テンパイハズレのリーチ目が中々見れないというか、よくベル揃うため、安っぽい
予告音+チェリーがよく出るためメンドクサイ。スイカもV狙うと取りこぼすし。。。
まず、6号機最初のアクロス系という事で、恐らく制作陣も試行錯誤していると思います
まず、Aタイプと考えた時に、獲得枚数はBIG250枚、REG100枚程度になってますが、そこまで枚数に関してはイライラしません
設定1~6で、 42ゲーム~45ゲーム回るそうなので、普通に回っていれば今までのジャグラーとかと同じ感覚で打てます。
が、問題は回るかどうか?
というところ
自分が打ったのは設定はわかりませんが、42ゲームは回っていない
1000円ごとに何ゲーム回るか数えていたのですが、どうも42は回らない
1回 350ハマリがあったのですが、その時で、500枚使っていたので、その印象が強すぎるのかもしれませんが、回らん。
因みにその時じゃないけど1回だけスイカこぼした。。。
自分は回らない台は嫌いなので、ボーナス出てても投げるタイプです。
まだ解析も出てないので何も言えませんが、短時間だと子役荒れますね
因みに、投資5本で1700枚位でました。
出過ぎ。
設定6ぶっちぎってた
リーチ目や、配列は、今までのサンダーのものを利用しつつ新しいって感じ
スイカこぼさないためには赤7狙った方がいいけど、そうすると目が面白くない
青7狙ってると今までと同じくスイカこぼすので、ちょっとリスク高いのですが、絶対青7狙った方が楽しいと思う
ボーナス後のライジンゾーン?
とかいうのは、チェリーと、スイカを必ずナビしてくれるので、どこ押してもいいよ!
というゾーン
同やら、ユニメモにリーチ目3000個位あって、それをコンプリートするのには恐らくチェリー狙いできないところの目があるので、その為についてる模様
子役ナビあって外れるパターンと、演出なしからいきなり当たるパターンがある
ボーナス後だけ特典として楽できると考えればありかな?
そして、今までできなかった夢の3連V 狙いができるので、個人的には嫌いではない
個人的には確率重いベルを作って欲しかった
ユニメモ見るともともとベルには2種類あるけども、平行テンパイするベル確率を1/100 位にしといてくれれば子役テンパイが熱かったのに。。。
両方のベルが軽すぎるためいつも熱くない
まあ、とりあえず、新台のサンダー打ててよかったです。
あと、浮いたのと。
因みに、9時位にやめました。
なんでかって?
サラ番2空いたからですよ
この日は勝ちに来たのではない!
サラ番2打ちたくて行きましたからね
ホントはこのまま書き続けようかと思いましたが、長くなって写真も増えたので、2回に分けます
因みに自分がやってたサンダーは自分が辞めた後も吹いてました
新台基盤か?なーんてオカルトな事書いて終了
でわでわ