皆さんこんにちわ
はにQです
 
今日は気持ち早い時間
流石に一時期のコロナ騒ぎの程ではないがまだまだお客さんの少ないホール
 
個人的には、コロナウイルスはそこまで心配はしていない
 
理由は3つあって
閉鎖空間で感染するなら都内、大阪の電車の中での感染者がアホみたいにいるはず
では、なぜそうならないのか?
 
電車内では、各駅停車で駅に停まるたびに扉が開くので、換気が思いのほかされているのでは?
という仮説
つまり、パチンコ店も同じで、地方のパチ屋であればあるほど、天井が高く、協力な換気装置、暖房装置がついている
都内の雑居ビルの中の店はわかりませんが、新し目の田舎の店であれば、下手なところより換気されてる
 
次に、そもそも日本人衛生観念がしっかりしている人が多い
手洗いうがいちゃんとしてる人が多いから、ウイルスを持ち歩いている人が少ない
 
意外に土足厳禁という家の価値観にもウイルスを家の中まで運ばないという役割があるのでは?
 
と思っている
 
そもそも、スロ屋では誰ともしゃべらないし、換気もされてるし、台さえちゃんと拭いてからスロット打ってれば問題ないのでは?
と自分は思っている。
もちろん自分自身店に入ってから、アルコールと石鹸で手洗い、帰る時も同様にうがいもしていく
 
と、まあそんな感じでいつも通り打つ台を探す
ただ、最近人が少ないせいか、全体的に回されてない
 
狙い台がないのです。
絆はスロニートの人が推定高設定をいつも打ってるし、いろはにもずっと同じ人が打ってる
 
楽しんで打っている人が多いのはやはりハナハナですが、本当に人がいない
 
という事で、もう残り少ないパチの貯玉を全部つかったろ!
と思ってトキオデラックスへ!
 
 
 
 
うん。
いつもながら対して回らん
そして、寄らない
 
そんな台。
ただ、最近常連の平台打ちがいて、毎日のように打ってる
ライバル?といえるかわかりませんが、34人いるのですよね。
 
羽根物3台しかないのに、そんな人いたら台とれんわ!
ただ、今日はたまたま全然回ってなかったので、うってみた結果↓
 
 
 
残り625玉 からの逆襲!
 
これでまたしばらく羽根物で遊べる!
 
という事で、パチンコはほぼ羽根物しか打ちませんが、ハナハナのいい台ない時に空き台待ちに重宝するので、ちょこちょこ打ってます。
なんとか現金使わないでハナハナまでの時間を潰せるようにもう少し増やしたいと思います。
でわでw