こんばんは★
本日2回目の記事です♪←がんばりました!笑
夏休み記録を書いていきたいなと!
家族旅行は本当長くなりそうなので、二記事に分かれて書きたいなと思います。
我が家の夏休みはまず小学生組の夏休み初日からでした!!
というか、通知表もらって帰宅してから数時間後には私の運転で下道ドライブ🛣️で羽田空港へ直行しました
しかも私と子供4人で羽田へまえのりで
もうね、行くまでかなり大変でした
ドタバタ劇がかなりあるので書くのも一苦労なくらい
前日はたまたまエアコンクリーニングの方がきていて、そんな中まだ自分の荷物はスーツケースにいれられていなくてw
さてエアコン掃除してもらってるなか、自分の洋服いれようかと思ったら、、、
ま、まさかのウォークインの扉が開かなくなって冷や汗で💦
凍りつきました。。。
引っ張っても押してもあかないクローゼット
開けようとしたときたまたま、本当にたまたまなのですが、上においていたダンボールがドアを横に引いたときの一番後方部分にピタっとすっぽり入ってしまい動かなくなってしまったようで
チラッとあいたすきまからスマホで動画撮影したらそんなことになっていました。
たまたまクリーニング業者さんが2人で来ていてくれて、最初に歳が上の方で40代くらいかな?の人がかなり頑張ってくれたのですが開かず、、、
仕方ないのでドアをあける業者に電話して、たまたまその対応を待っている最中にもう1人の若い30代前半くらいな方がきてくれてみてくれて、そしたらまさかのドアがあいて!!!✨
なんとかクローゼットの中にある洋服をだすことに成功しました
本当に危機一髪でした!
そして翌日、子供たちが帰宅してからスーツケース🧳を車に詰め込み、いざ羽田へ出発!!
私は高速🛣️は怖いので基本的に下道を利用していまして
なのでこの日ももちろん下道
そしてそもそもなぜ私の運転でまえのりになったかって???
、、、実は旅行にいく一ヶ月前をきったくらいにまさかの主人から旅行前に出張になりそうだから、飛行機✈️が飛び立つ当日、羽田待ち合わせにしてもらえるかな?!・・と
もう、え、、、?まじですか?!と
さすがに当日バタバタで夜中出発して間に合うように行くのは何があるか怖すぎたので、前日泊させてもらい今回の内容に
ちなみに羽田までなんと3時間40分近くかかりましたw
間違えた場所もあるからかなり時間もかかってしまい、何より神経を使って運転したので疲れました
パパ👨は飛行機✈️出発の2時間半前くらいに羽田に到着して←
合流してバタバタな中スーツケースを駐車場にのせにいき、その後私服に着替えてそれから家族旅行に出発しました
ちなみに前日泊まったホテルは羽田第二ターミナル直結のエクセル東急羽田です。
駐車場🅿️からガラガラをひいてくれる次男
ホテルは飛行機✈️が窓からみえる場所にしました!
昼間⭐︎
ずーっと窓から飛行機✈️の発着がみられるのは本当に感動しました!
子供たちも釘付けでずっと窓から飛行機を覗いていました
夜の羽田空港✈️
夜⭐︎
早朝⭐︎
そしてまえのりの日の子供たち👶
みんなお泊まりにはしゃいでおりました笑
ひとまず前編でした゚・*:.。. .。.:*・゜
次は後編の宮古島へ行ったあとの話をかきたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました✦ฺ