皆さんこんにちは!여러분 안녕하세요!

ブログ訪問ありがとうございます♡

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

今日はご飯粒のお話!!


ですが、完全に私個人の見解で特にどっかの論文読んだり韓国生まれ韓国育ちの方にインタビューしたりとかでは無いのでなんとなくで呼んでください^^





まず、日韓の美味しいご飯🍚の基準が違うことに気づいたのが結婚2年目ぐらいの時。



元々私が好きなご飯は粒がちゃんとあってご飯粒同士があまり引っ付いてない感じのふっくらご飯

多分日本だとふっくらご飯が好きな方多いと思います!




がしかし

韓国ではちょっと違うみたいなんですよね。





オモニムがソウルに遊びに来て我が家で一緒にご飯を食べようとしてたとき


私が炊飯器にご飯セットしてたんですけど、お水が多かったのかちょっとべちゃっとしちゃったんですよ



私はそれを見てやらかした…お水多かったわ…と残念に思ってたのですが



そのご飯を見たオモニム

우리 며느리는 밥 잘하네~~

(うちの嫁ちゃんはご飯炊くの上手いねぇ)

って言ってくれたんですよね





最初聞き間違いかと思いました。笑





このべちゃご飯が???上手いの???

と思ったんですけど




よーーーく考えたら、おっぱの実家にお邪魔してご飯食べるときのご飯もお水多めのぺちゃっとしてるご飯だったなとこの時思い出して…



おっぱはこの辺そんな気にして無いから…指摘もされたことなくて気にも留めなかった部分…





で、次の日の朝同じように私がご飯セットして今度は私好みのあまりぺちゃっとせず米粒一個一個が離れやすい(?)ぐらいに炊けたとき



私はよし今日は成功!と思ってたんですが



オモニムはそのご飯を見て

今日のご飯は硬いのね…

と残念そうにしてました…というか失敗したのね的ないことを言われた記憶があります…笑






もうこの日に確信しました。

日韓で美味しいご飯の基準が違う!!!!!



韓国ではお水多めのまとまりやすいご飯の方が美味しく炊けた基準になることに気づきました。



結局、それに気づいて1年ほど経ちましたが

最近はちょっと水多めに炊くことが増えてきたんですよね…なんででしょうね…笑


チゲ類と食べるときはなんかこう水分多めのご飯の方が合う気がするんですよね…不思議…







 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

 

 

ヘアメイクのお問合せ↓

salondeHANA

※カカオトークオープンチャット※

※日本語可※

 

 

にほんブログ村も参加中です!!

応援の意味でこちらもポチっとお願いしますっ♡

  

 
にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

Unauthorized copying and replication of the contents of this site,

 

text and images are strictly prohibited.
(当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。)