アメリカ最古のバラ園 International Rose Test Garden | ハニカミライフ  in ポートランド&日本

ハニカミライフ  in ポートランド&日本

結婚してアメリカにお引越し。
今はオレゴン州のポートランドに住んでいます。

海外大好きな男と
海外生活に慣れないの女が
アメリカで生まれたベビーと共に
人生を楽しんでいくためのブログ

ポートランドのJapaneseGardenに行ったあと、目の前にあるローズガーデンに行って来ました





International Rose Test Garden(国際バラ試験農園)

{8F7A1FAF-C00F-47DC-9B10-56BA676E4BB6}
ポートランドは100年以上前から「バラの街(The City of Roses)」と言われてきたそうです。
確かに長年続くローズフェスティバルがあったり、パトカーにもバラの絵が描いてあったり、街の中や学校の校庭でもよくバラを見ます



そしてバラの街のこのRose Gardenはアメリカ最古のバラ試験場なんです



なのでここはポートランドに来たら絶対来るべき場所ですね





ちなみにここの入場料は無料ですよ
{C1C864C5-6563-4E40-99F5-8F06CD9F7F9D}
ここは1917年第一次世界大戦時に「戦争で貴重な品種を絶やしたくない」とヨーロッパから送られたバラの避難所だったみたいです。


{6F57E779-AE29-4BE3-8694-D140A60FED1D}

現在は市場に出る前にバラの色や香り、農薬耐性などをテストする試験農園としてして使われているそうです。




このバラ園はJapanese Gardenと同じワシントンパーク内にあり、
なんと約560品種1万株ものバラがあるそうです🌹
{448BDB33-5BD4-4AC8-9732-FD0E8F7CD134}


{EC5CBD14-4583-4062-B8E0-69F89CEF2004}
本当にたくさんの種類があります




自分の直感がうずくバラを見つけるのも楽しみの一つです
{D1718D21-1E13-4775-8D97-CB8EE202C195}


{08917704-BDEA-4C2E-A196-EB1BE4734665}


私はこの木に咲いたバラが好き
{EE10EC84-384F-4529-B41B-5B1AFB2CBB09}




ウエディングフォトを撮っているカップルもいました
{D8BE0192-2410-4B85-AF79-EB07BFBA3742}
写真を撮らせてもらったけど本当に絵になる



{871DE57E-6136-4732-8BCC-7E115EC52832}


{3E3DB59D-9F96-4F4C-A906-11873F142B66}
えーーーーーと

全体的にバラの写真を撮るのが下手でごめんなさい🙏




もっと綺麗なバラをみたい方は是非ローズガーデンに行ってみてくださいね

5月〜9月のシーズン中がオススメです



ポートランドのローズガーデンについて書いてあるサイトもありますので見てみてください











バラ園にステージもあって、お調子者の旦那と母がふざけてました
{93C9B3E5-2306-4922-96C6-601648ED2D2E}
ノリのいいアメリカンが拍手して喜んでくれました

アメリカのこういうところも好き



お散歩がてらに来るのもオススメです











にほんブログ村 海外生活ブログ シアトル・ポートランド情報へ
にほんブログ村