英語のメニューが難しい | ハニカミライフ  in ポートランド&日本

ハニカミライフ  in ポートランド&日本

結婚してアメリカにお引越し。
今はオレゴン州のポートランドに住んでいます。

海外大好きな男と
海外生活に慣れないの女が
アメリカで生まれたベビーと共に
人生を楽しんでいくためのブログ

レストランのメニュー。

日本のメニューはだいたい料理の写真が載ってるから
とーってもわかりやすい❤️



だいたいこんな感じかー
とか
何が入ってるー
とか
写真でイメージつきやすいよね❤️



アメリカは全部文字です。
何が入ってるか、文字で表示されます。

はじめはそんな英語のメニューが素敵だなーとすら感じてましたが・・


住むとなると



もはや見た瞬間
文字の量に諦めるか、
メニューとにらめっこするか
どちらかです。






そんな私



「ドリンクメニューくらい
もう読めるぜ!!

何と言ってもわたしはアルコールが飲めないから
チョイスが少ないんだぜ!!」


って思ってました。




でもわかんなくて
旦那に聞いちゃった。



「オーロングティー(Oolong tea)ってなにー??」









「ウーロンティーね」







ウーロン茶か!!





やっぱり写真つけてー!!!!

{18431247-8D21-474D-85CD-94C0D1BD839E:01}

飲んだことあったのに、、、







めっちゃ恥ずかしかった