〈一年前にFacebookで投稿した記事です〉
わたしが
関わりやコンサルを
お断りする人のタイプ。
妬み、
ひがみ、、
そねみ、、、
それと
〜してくれない
という
被害者意識、、
がバリバリ全開の人。
あかんです!
プライペートでも
そんなん付き合いません!
そんなん知らんがな。
です 笑
(;´Д`A
それらの
ネガティヴは
【 自分に与える、を放棄 】
している
人に、時に、起こる
欲求不満の感情です。
人が、
では無くて
あなたが
【 自分自身を大切に扱っていない。 】
という事の表れなので、
まるっきりの責任転嫁であり
単なる
甘えや幼稚な八つ当たり。
そーゆー
一方的な人とは
そもそも友達とかムリだし
そんなの
面倒見切れないと思います
ダメでしょ (^◇^;)
わたしは
仕事でもそーゆー人は
お断りしていますよ。
そーゆー人は
そもそも自己投資はしません。
あーだこーだと言い訳ばかりして
自分の責任取ろうとしないし
変わる為に
時間もお金もエネルギーも
使わず
他人の
時間やお金やエネルギーを
平気で奪おうとします。
アカンでしょ 。
本来
自分を愛するというのは
自分の世話もするという事も含みます。
なのに、
世の中には、ジャイアンか
駄々っ子みたいな事をしている
いい年した大人がいたりするんだよね、、
そんなの繰り返しても
どんどん周りも不幸になっちゃうよ?
わたしはサイキックなので
ご予約の時点でどんな人か分かるので
そーゆー
ひがみ根性の人は
悩んでるフリ、変わりたいフリ、
してるだけで
本当は
成長したくない人なので
ご予約じたい
即お断りしています。
そうやって
自分の嫌いなタイプをハッキリ断って
自分の大切にしたい価値観に合う人だけ、
素敵だな、
って感じる人だけと会ったり
応援したいと感じる人だけ
お仕事を引き受けたりしていたら
今では
自分の好きな人しか周りにいないし
自分の好きな
タイプしか現れなくなりました💖
そうやって、
自分の軸になる、好き、と、嫌い、
をキチンと通して生きていると何にも困ることは
起きないの。
選ばれる覚悟と
ともに選ぶ覚悟をする!
自分に、
大切な人達に
幸福を与える為には
覚悟は大切ですよね(^ー^)ノ