寝ても寝ても疲れが抜けない
なんだか身体に力が入らない
足首が冷えている (ふくらはぎが固い)
身体が浮腫む(酷い人は頭痛 にもなる )
胃がもたれる (または消化が遅い )
そんな自覚症状はありませんか?
内臓の機能も落ちて
自律神経も乱れて
基礎体温も落ちて
辛いですよね…>_<…
そんな方はぜひ 秋バテ解消レシピをお試しください💕
根菜の豆乳白味噌スープ
【 材料 】
大根…皮を剥いて一口大に乱切り
カブ…よく洗って茎の根元だけ剥いて串切りの八つ切り
カボチャ…ヘタを落として種とワタを抜いて一口大に乱切り
豚肉(しゃぶしゃぶ用)…一口大に切る
塩麹…大さじ4位を豚肉に混ぜておく(旨味が出る&硬くならない )
豆乳…水と1:1
白味噌…最後に味の調整
(好みで 酒粕 )
【作り方】
①鍋に大根を入れてヒタヒタの水で煮る
②大根に火が通ったら豚肉、カブ、カボチャを入れて弱火で蒸煮する
③根菜に火が通ったら豆乳を入れる(弱火)
④スープが温まったら味見をして白味噌で味を整える
( お好みで白味噌と共に大さじ2程度の酒粕を入れても美味しいです)
※ 小さなお子さんでも喜んで食べてくれます^_^
( 我が家の子供たちはこのスープが大好きです^_^💕)
※ 酒粕オススメですが苦手な方も多いので隠し味程度に入れてみてください
酒粕を入れると更に旨味が増すし身体がポカポカ温まりますよ( ^ ^ )/□
我が家は子供がいるので出汁程度に豚肉か鳥ひき肉を入れていますがお肉無しでも美味しいです
お野菜は大根とカブをベースに他に何を入れても美味しいですよ
( 今日は頂きもののカボチャがあったので入れました 🎵)
消化が良くカロリーも控えめなので夜遅く帰宅するパパさんにもオススメです^_^
ポイントは大根は水から、カブはその後、お肉は塩麹で揉んで置いておくこと位です


ホームページ http://haniel.tv/