お友達のまりちゃんが主催するHulihuli Exercise-フリフリエクササイズ-に行ってきました!


いやー、我が月星座射手座に木星が来たことだし、こりゃ運を動かすために運動しなきゃなぁと思っていたタイミングだったので参加しますよ、そりゃ!

お子様連れでも参加OKとなっていて、小学生のフリフリエクササイズは最強でした。
飲み込み早すぎww

普段、お母様とベリーダンスを踊っていらっしゃるそうですが、それにしても吸収の早さたるや、マジすごかった。

インナーマッスルを徐々に動かしていき、「あー、ちょっとキツいなぁ?」って瞬間が2〜3度ありますけど、「あー、しんど!限界かもー!」っていうことは皆無でした。
でも吹き出る汗の量はなかなかでしたよ。

終わった後は疲労感はあまりなく、とにかく身体の中から熱くて、汗がずーっとじんわり出続けてました。

軽ーくお茶してからの今度はデザフェス@ビッグサイトへ。
こちらもお友達のCleaRさんが出展されてるので応援かたがた行ったわけですが…。


分かりますかね?この美しさ。

改めてCleaRさんの生み出す作品の繊細な美しさに感動しました。
デザフェス限定のペンダントとピアスで迷いに迷って、ピアスをゲット。
ああ、もう、買い逃しってマジで切ない。

そこでまりちゃんとお茶しながらフリフリエクササイズとその主旨、これからのことなどを話したりして、押上へ。

お友達親子とジンギスカンに行ってきました。



んはぁ〜、美味しい☆

フリフリエクササイズで動いて、ジンギスカンでカルニチン摂って、そしてまだ汗はじんわり出続ける。

お友達ご家族とも遭遇し、可愛い可愛いハルちゃんにも癒されました♪

そして…。

お友達のお嬢さんは声優志望で演技に悩んでいたようで…。
ちょうど子供と大人の狭間で頭では分かっていても、気持ちで納得できないことがあったり、とてもよく考えている子なのですが…。
それが今度やることなすこと考えて頭に偏りが出てしまっているようで、上手くいかないことが多くて煮詰まっているようでした。
発声についても先生から抽象的なことを言われ、それに対するヒントもなく注意だけされることが続いていて、かなり凹んでたようでした。

私からすればその先生、ダメじゃね?

としか考えられないのですが、そこはね、彼女がその人に対して先生だと思っている以上言えず…。
なので言われていることが分からないので具体的に言って欲しい、と言ってみては?と提案しました。

お医者さんでも何かを学ぶメンター、先生という人に知識、手法といったものを人に提供する人がきちんと理由を説明できないのはおかしいでしょ?
私自身、聞いても主義の主張ではなくきちんと説明が出来ない人の講座、WSには参加したくないですしね。
参加しちゃった時は無駄金が出て行ったことに激しく後悔して落ち込み、教訓にします。
それが学ぶ、生きるってことかな、と現時点での私の答えですね。

常にセカンドオピニオンを用意しながら治療を受けたり、教えを請い、自分で「考えてから判断する」ことは大事だと思います。

と、まあ、フリフリエクササイズで動いたら、これまた頭も良く動く。
イマジネーションへの刺激、自分の本性への働き掛けがとても大きい証拠ですね。

まりちゃんのフリフリエクササイズは疑問をそのままにしないですし、気持ちも身体も正直に自分というものを感じさせてくれます。

次回もとっとと決まるといいなぁ♪

楽しみにしてまーす!