公式もCARATのDREAM上げてくれた😊



20241219 RIGHT HERE @FUKUOKA   

今回のRIGHT HEREツアー👆️👇️ 東京ドーム2日間と福岡初日の計3公演行かせて頂きましたニコニコ

ハニちゃんとじゅん君不在というせぶんてぃーんさんn回目の新たなるターンの訪れは、さみしいけれど避けては通れぬ道ゆえに見て見ぬ振りでいたけれど、おぬ君ホシ君の「必ず戻ってくる」という言葉がやけに現実味を帯びてきた時期とも相まって、静かにボディブローの如くおばさんに効きまくってます困ったなどうしよう…

なんちて〜〜〜泣き笑い


さっ!!


行って来ました〜〜福岡〜〜✈️
とりあえず記憶がジェットのスピードで消え失せる前にコンサート備忘録。なんかね、一番新しい記憶だから一番鮮やかなのは当たり前としても、あまりにも✨️✨️楽しいぃぃぃ✨️✨️となりすぎて神様仏様全てのお釈迦様に感謝したいレベルでした。コンサートにもメンバーにも座席周辺の環境にも全くのノーストレス〜〜

相変わらずレポは皆さんのお力にすがるしかないのですが…

ダイヤモンド去年の福岡最終日。収録日なのに間違えて大阪って叫んで回収されたホシ君のリベンジ!!

ダイヤモンド日本語ぺらぺ〜らのおぬ君
🐈‍⬛初めの挨拶

🐈‍⬛終わりの挨拶

🎅プレゼントありがとう。
🎄なんの予定もありませんwwww

ダイヤモンド後ろ席のお嬢さんが全く同じ事を言っていたんだがwww

ダイヤモンドソノゴン途中のウジ君リフト、私が見た中で一番高くすーーーーっと持ち上がって芸術的でさえあった(笑)(動画探したけど見当たらず)

ダイヤモンドペンラウェーブのバックミュージックの「あいのちから」。おぬ君が"あの"出だしのセリフwwを被せるもんだからカラットがそのまま合唱〜続けて「Dream」も音符(ウェーブどこ行った?)

キューンキューン


ハートDREAM


↑↑↑その3分前のホシ君🦍

なかなかの凄味(笑)


あれ?ホシ君のこれ↓↓からの流れはペンラウェーブ✨️の「あいのちから」合唱とは別物だっけ????おばさん大混乱(笑)


CARATが沢山歌って、メンバーが感動してくれたことは間違いない(それはそう)

イェップダ音符






ハートハートハートハートハートハート


とにかく掛け声も大きかったしメンバーもどんどん乗ってきて雰囲気が最高でした。自分の席の周りの雰囲気や声の出方で印象は変わるのだけど、会場全体が「盛り上げていこう!」という意気込みで臨んでいたような。遠征・平日・飛び石初日という悪条件(チケット定価割れも甚だしかった汗)だったけど、それゆえ、それなりの強火さんが集まったのかな。ちなみにワタクシの両隣は空席だったyo〜泣き笑いヒロビロシテワタシハラッキー

そんな公演だったからか。
幕が降りてから〜のWアンコール✌

スンチの十八番お気に入りダンス(笑)


と、アンコール中にやってた同じスンチダンス(スンチダンス?)


てか、あれだけアンコールも盛り上がったのに公演時間3時間と少し。メンバー2人減ってるのと以前より簡潔になったメントが一番の要因かな。前は13人で25分くらい話してたからね〜(笑)


爆笑


で。ここからちょっと自分の為のメモ。

もともと引きこもりでSNSで友達探したりトレカ集めたりイベント行く陽キャおばさんではないのであせる推し始めた頃からのCARAT友達は既に引退、娘も他界隈にどっぷり、東京公演なら付き合ってくれる友達しかいないので1人さみしく福岡へ✈️
もう遠征もしないだろうから、たまたまお誕生日だし最後のご褒美だと都合よく思うことにして参加した福岡初日。

着いてまずはぼっち夜ご飯の為に博多駅でめんたい重を購入〜。

博多駅の構内、すごーーーく混んでるしすごーーーく分かりづらい。元々方向音痴だしGPSも屋内だから正確に作動しなくて1人半泣きしたわww何とか探し出しためんたい重の後で「伊都きんぐ」を探すも全然っっ分からない。えーん。博多駅方向音痴には地獄でした。

その後福岡地元民の味「牧のうどん」へ。博多バスターミナルの地下のお店にやっとたどり着き、元ジョッシュおたくの福岡お姉さんがオススメしていたこちらのセットを頼んだけど(どーしても鶏飯食べたかった)うどんが食べても食べてもなくならずおばさんギブアップ。残してすみませんm(_ _)m



次に訪れた天神のソラリアプラザ。
ここもすごーーーく分かりづらい、てかもう全然っっ迷子!ストレーおばさん状態!
いやもう下調べを怠った私が悪いのだけど、CARATは沢山見かけたけど大切なせぶんてぃーんには全然会えず(笑)

↑こんなカメラしか撮れず(笑)
↓偶然遭遇したミンギュちゃん

後で1階の広場に行けば良かったと知るwww下調べ大事!!(猛反省)

そういえば、博多バスターミナルと天神からドーム行きの臨時バスが出ていましたが、どちらも長蛇の列過ぎて係員さんが「地下鉄駅から歩いた方が早いですよー」と。確かに。バスだと結構な距離があるので、地下鉄の方が良いような。ちなみに帰りはバスや最寄りの唐人町駅を使うと帰宅難民になるので、1つ前の「西新駅」から地下鉄に乗るのがベストかと。歩く距離はあるけど、結局一番早いと思う(実際に行ったわけではないので責任はとれませんすみません)

と、去年帰宅難民(帰ホテル難民か…)だった辛い思い出があったので、今回は1人だし誕生日だしでJALメンバーズなんちゃらとかの特典を駆使して(貧乏性)ドーム隣のホテルをゲット。近いと楽〜〜〜(当たり前)そしたら(誕生日だったから?)お部屋をグレードアップして貰えて、お一人様なのに

なんとお部屋の先端がガラス張りのジャグジー✨すごっ✨️(でも低層階)

優雅でらぐじゅありーなお部屋でありがたかったけど広くてなかなか部屋が暖まらず、うすら寒い部屋でひとりジャグジー。もちろん片手にシャンパン🍾🍷持ってないしwだだっ広いジャグジースペースに貧相なおばさんがぽつんと1人。あり得ない図に我ながら笑えたよ。シャワーヘッドは変な方向むいて使いづらいしレースのカーテンしかないので見られてる訳でもないのに小っ恥ずかしい。チェックインの時にお姉さんが「「普通はこのお値段ではぜぇっっ〜たいに泊まれないお部屋なんですよっ!」」と恩着せがましかったのもあって、嬉しいより若干すきま風🍃のような心寂しさを感じた次第(笑)友達と一緒だったら大興奮だっただろうなぁ〜〜(友達いないワタクシが悪い)

あ、もしオタ活で福岡ヒルトン使うならオーナーズクラブだかなんだかに入っておきましょう!激混みのチェックインも別レーン、Wi-Fiも無料!てか、今どきヒルトンホテルWi-Fi有料ってびっくりだわ(もちろん自ギガで乗り切った)

翌日20日は昼過ぎの飛行機✈️だったので、博多駅リベンジで散々迷いながら伊都きんぐの生どら焼きを買い

空港のレストランで「やりのうどん」のごぼう天うどん。

どんぶりにごぼう天がどーんと乗ってる方が良かったけど、胸焼けが始まりそうで控えめチョイス(笑)今回うどんしか食べてないわ(満足なり)



ででっ。無事帰宅✈️🚃。
(わざわざ博多駅で迷子覚悟で降りたのに、空港保安ゲート内通路に伊都きんぐがあって、今回はリサーチ不足を痛感。あいたた……)

お疲れわたし!!!

福岡はとっても寒かった……
おぬ君……寒そう……


爆笑


ダイヤモンド前に出ていたのはBillboardでしたっけ???
売上げ 63.8億円飛び出すハート


ダイヤモンド思っていたより数倍規模がデカかったインドネシアイベント📅20241217
ジャカルタからは一旦ソウルに戻っての福岡入り✈️だったもよう。おぬ君今週4回も飛行機乗って疲れたと愚痴ってた…お疲れ!



ダイヤモンド伊勢丹新宿店のおぬ君
見慣れた風景に推し


ダイヤモンド


おっ!



ニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート


今日明日でライヒアinじゃぱーんもおしまいですね。ホントにあっという間(T_T)


今日明日行かれる皆さん、楽しんで来て下さいね〜〜〜〜飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート





昇天

実は先ほどまでおぬ君ホシ君の昨日のプライベート写真貼っていたけど消しました。

ミンハオ君がWeiboでこんな事言ってたんだよね。(そのうち日本語でもだれかあげるだろうけどとりあえず翻訳して読んでね)

福岡コンでも大げさでなく中国人が多かったし、ネットでもプライベートを見かけることが多くなって、その殆どが中国人の投稿なのよね。
最近は🇨🇳サセンも組織化してるみたいだし、やる事がえげつなさ過ぎ。言い方間違えると逆ギレして手に負えなくなるから対応も難しい。困ったもんだ……



真顔