20221129/30京セラドーム

🇯🇵京セラドームで2日間に渡り開催されたMAMA AWARDS。去年に続き第3世代アイドルからの出演者はホソク氏くらい?去年の目玉はワナワン再結成だっけど2022はKARA姐さんでしたね。



あまりKARAには詳しくなくてMisterくらいしか覚えてない…💦 だがしかし、プレディスの2代目本社三角ビルがKARAのメンバーの不動産だった事は覚えてるよ。えっと誰の🏢でしたっけ?(笑)


ん?これはナニ繋がり???


[追記〜]

ひらめきナンダッテ??



おっといけねぇ。MAMAでしたよねMAMA🏆


まずは 
ダイヤモンドWORLDWIDE FAN'S CHOICE🏆

おめでとう〜🎉





えっ?あっさりし過ぎ??


だって本丸はこっちですのよ、奥さま。


ダイヤモンドBEST DANCE PERFORMANCE MALE GROUP🏆
おめでとう〜おめでとう〜おめでとう〜
🎉🎉🎉



Mネのオーディション番組に絡むアレコレで受賞基準が「一応」成績重視というかなんつーか授賞式出演者とか事務所の力とかMネとの関係性とか今までアレだった🏆の行方が(男性グループでは) B先輩以外の選択肢が無くなった…てかB先輩圧勝過ぎてオモロないところまで来てしまっていたわけですが (何言ってるのか分からない)

今年はB先輩の活動が変化したのに伴って、久しぶりに授賞者に動きが出て来て……なかなかおもしろい結果になってますね。(正直トロットのイム氏にもっと🏆渡るのかと思ったけど)


で。受賞者の選定は各賞それぞれ成績と審査員の得点%?が決まっていて、予想アカウントさんの出した事前成績による受賞予測と殆ど違わなかったつぅのは…つまり今まで1番の影響力を持っていた審査員の力を押さえ気味にしてるってことで…視聴者に配慮しちゃってるってことなん??どーなん??と若干混乱してます。なにしろ最近はアワードの受賞なんて出演者から逆に決定してるんじゃ?くらいの認識だったので。


まあ、それでも今年はB先輩の圧勝イメージは弱まったし、女性グループの躍進と活躍は圧倒的だったし…と、結果にはそこそこ納得ですね。ただ私が知らぬ間に大賞が4つになっていて(笑)そのうち3つを結局B先輩が取ったのはやっぱりMネ弱腰じゃ〜んと思うし、MAMA PLATINUM?なる特別賞を与えて殿堂枠扱いへと上手くスライドさせたところはMネやるじゃ〜んと思いました (私の勝手な解釈ですよ)


えっと…そうそう!!
そんなわけでベストダンスパフォーマンス賞おめでとうございます!!(にしても何でパフォーマンス賞を成績で決めるのか謎ですが笑)



予想ACCOUNT様の数字を見て下さいね〜








にしても。
出演可能な🇯🇵日程だったにも関わらず出演がなかったのは、事務所とMネどちらの意向なんすかね。屈辱の2019や酷い扱いを受けた2020を経て今更出る気もなくなった事務所の考えなのか、世代交代ス○ズ大トリで行きたいMネの考えなのか。隣国おばさん知る由もないっす。



えっ。これ最高飛び出すハート





音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜


そうそう。これもありました。

CDMMA









CD参考*2021の結果


音源チャート受賞式のMMAはずっとご縁がなくてせめてTOP10に入れたら!!と願ってきて、ついに!今年!TOP10受賞🏆せぶんてぃーんさん良かったねおめでとうの気分です。


HOT、本当に売れたんだなぁ…
(しみじみ)


男性アイドルグループの前にそびえ立つ一般大衆という名のタカーーい壁のむこうの景色をつま先立ちでチラッと覗けるところまで来たことは本当に凄い事です。


おめでとうおめでとうおめでとう🎉





ニコニコ






なんちて〜(笑)