マカオへの道②~通信事情と備えあれば憂いなし・・~ | 夜明けの鹿(ルハン)に導かれ☆

夜明けの鹿(ルハン)に導かれ☆

ルーミン大好き人間のルハン応援ブログです☆
(※WayVはヘンドリブログに移動させました。)

ゆなですw

晩上好立ち上がる

 

前記事に軽くしうちゃん記事書きました!!!

よかったらこちらもどうぞ☆

 

 

じゃ、マカオのことどんどん書いていきます花火

 

今日は通信事情を書きますね指差し

 

 

eSIMを使ってみたが・・

 

今回マカオは中華圏ではあるもののGoogleが普通に使えるという場所でもあり

 

中国専用のSIMとか準備しなくても平気そうだなうーん??などと思っておりました。

 

そして以前マニラに行ったときに便利だったAiraloSIM(eSIM)を今回使おうと試みます。

 

これ、マニラとタイは問題なく使えたけど韓国は超ポンコツでした(;^ω^)

 

今回はマカオ1国だけなので、アジア周遊ではなくマカオだけのeSIMを購入キメてるキラキラ

ただ、これが上手く使える保証はどこにもなく(なぜならマカオで使ったことがないから)

 

これひとつでホントに大丈夫かなあはてなマークと不安もよぎります。

 

まして今回現地でコンサートのチケット引き渡しだったため、お譲りいただく方との連絡が途絶えたらもうアウト!!

命綱である通信関連は万全にしていかないといけません。

 

そこでいろいろ考えて直前でWi-Fiを借りることを決意グー

荷物になるけど、でも借りるのも返却も楽だし超便利なWi-FiBOX

 

ネットで支払い・予約が済んでるので。空港でQRコードかざして

出てきたWi-Fiを持って行くだけ。

 

詳細は公式を見ていただくとして

 

万が一のためにWi-Fiもレンタルしたゆなさん。

 

そしていざマカオに入国し。

さっそくeSIMも稼働させ

 

ホテルに向かうため、Googleマップを開こうとしたら・・

 

なんか通信めっちゃ悪っ滝汗!!

 

理解できないのだけど、スマホが3Gってなってるんですね。。

Google自体がぜんぜん開かない!!

 

それでひとまずWi-Fiに切り替えてホテルに向かったのですが。

※このときWi-Fiレンタルしてホント良かったと思いました。。

 

そしてホテルでもういちど

eSIMの設定を見直したのだけど

 

なんか3Gの3Macauっていうのに接続されてるんですね(;^ω^)???

あれ?なんで3G???

 

ゆなさんはMacaoMobileというeSIMを購入したのですが。

でも、ちゃんと有効になっていてSIM自体は稼働してるっぽいけど・・

 

ホントはこのネットワーク名のものにつながらないといけないはずなのに!!

自動で違うのにつながった場合は手動で設定を変えないといけないとか、説明に書かれていたのでそのようにしようとしましたが・・

 

やっぱりこの3つしかでてこない!!

 

それで、ホテルがもしかしたら通信悪いのかもしれない。。と思い

 

次の日観光地で試してみようと

 

ここ、マカオ博物館のお庭でためしてみました。

ちなみにマカオ博物館は毎月15日は無料で入れるらしく、ゆなさんもその恩恵にあずかってきました立ち上がる

 

それはさておき・・

 

このマカオ博物館の通信をチェックすると・・

ちょっと増えたけどやっぱりないっ笑い泣きeSIM詳しくないからゆなさんはこれ以上もうムリだ笑い泣き

 

そう思って、eSIMは完全諦めました。

で、気になったのが自分の楽天モバイル。こちらも一応海外で使えるのでマカオ事情がどんなものか試してみたのだが・・

こちらもなぜか3Gの3MACAUにつながってしまい。。めっちゃくちゃ遅いので今回は完全Wi-Fiに頼りました。。。

 

ゆなさんがダメだっただけで、もしかしたらちゃんと使えてる人もいるかもだけど。。

とりあえずゆなさんの場合はこんな感じでしたチーン

 

でもWi-Fi BOXも実はちょっとした落とし穴があり(え?)

使うの久しぶりで忘れていたけれども、充電がType-AのUSBケーブルしか使えないという滝汗

今回ゆなさんType-Cの充電器しか持ってきてないガーン※充電ケーブルは自分で準備しないといけない。

 

ただ、今回滞在時間がそんなになかったのもあり(夜着→1日→朝帰国)、充電しなくても何とか持ちました!!

Wi-FiBOX借りる方は充電アダプタ要注意です!!

 

 

Googleマップvs百度地図

 

それからちょっと余談なのですが。

マカオでGoogleマップ頼みで移動しようとしていたゆなさん。

 

しかし出国前、成田でいろいろ調べていた時にマカオ旅行した方が「マカオ、Googleマップちょっとずれてるみたい・・」というような内容の記事を見かけますガーン

 

え?Googleマップが当てにならないとかちょっとコワイ煽り

そこで大陸旅行のときの強い味方!!百度地図を思い出し←

 

マカオ旅行の間だけ百度地図をインストールしました犬

 

これねw

ホント、百度地図って大陸ではびっくるするくらい精度がよくって。

マカオでもその威力を発揮し、バス移動してたときも安心でした。

ただ、途中でなぜか案内を投げ出すこともアリ(;^ω^)※それがよくわかんなかった・・。

 

次の日ホテルから観光地までGoogleマップで行こうとしましたが、やはりなんかずれていて途中で百度地図に変えて向かいましたが。百度地図、近道を教えてくれてるんだろうけどなんか意味不明な道ばかり通らされて(それはそれで面白かったけど)最短時間でとにかく目的地まで連れて行ってくれました( ˘ω˘ )

 

ただ、目的地を漢字で、中国語名で入力しないといけないので。

それを調べてコピペして入力するという手間はありましたが・・

 

たとえばこちら

聖ポール大聖堂跡に行くとしたら大三巴牌坊遗址と入力する・・みたいな。。

ゆなさんが使い方わかってないだけで、もっと便利な使い方できるのかもだけど。。

 

とにかく今回のマカオはレンタルWi-Fiと百度地図で乗り越えました立ち上がる

 

なにごとも備えあれば憂いなし・・ですな(;^ω^)←

 

次は今回の飛行機について書きます~w

 

じゃ、晩安~☆

 

※画像おかりしました。ありがとうございました。

 

こちらもよかったらどうぞ(サブ垢ブログです)右矢印夜更けの黄冠亨(ヘンドリー)に狂いたい☆