6年ぶりの台湾の話← | 夜明けの鹿(ルハン)に導かれ☆

夜明けの鹿(ルハン)に導かれ☆

ルーミン大好き人間のルハン応援ブログです☆
(※WayVはヘンドリブログに移動させました。)

ゆなですw

晩上好指差し

 

今回6年ぶりに台湾に行きまして←

 

前回行ったのがElyxion台北のとき

なので。。ホントヲタ活以外の理由で

海外に行くことはないんだなあ・・(;^ω^)って

我ながら感心するというか。。

 

Elyxion台北、個人的にすっごく良くて!!

写真もわりとキレイに撮れたんですけどねえww

ちなみにこのスマホはLGでした。

もうこの画像は残っておりません( ˘ω˘ )

ブログにあげておくの大事←

 

それはさておき←

 

6年ぶりの台北ですが

なにせLCCの弾丸旅行のため

観光できず(´;ω;`)ウッ…←ホントは観光したかった・・

 

でも行きのスクート航空はとても快適でw

体感タイの半分くらいの時間で着いたのであっという間に感じましたw

(4時間くらいかかったはずなんだけどね・・)

 

桃園空港でしたが、気になったのが沖縄の表記びっくり!!

台湾では琉球(沖縄)表記なのかポーン!!

あれ?中国でもそうなのかな??ちょっと気になるところ。

 

空港からホテルまでは電車移動です。

まったく記憶にない駅に向かい・・(もしかして新しくできた??)

 

こんな感じで目的地に向かいまして・・

ぜんぶ漢字なのありがたい笑い泣き(漢字圏最高!!)

 

電車がしまじろう電車だった。

ちなみに、台湾の鉄道内って飲食禁止なんですってね(;^ω^)

現場で出会った日本人の方に教えてもらいましたが、

すっごい厳しくて罰金取られるらしい。

ゆなさん知らなくて行きのこのしまじろう電車で

お水飲んじゃったよ・・。捕まらなくてよかった。。

 

そしてホテルのある新荘副都心駅につきまして。

ここ、コンサート会場のある駅でもあるのですが

 

コインロッカーもあって、早めにキープしたものの

当日でも全然余裕だった・・・

台湾のひとコインロッカー使わないのかな(;^ω^)

 

そしてこの駅、駅周辺はタワマンだらけの

あたらしい住宅地って感じww

ホントタワマンばっかだったw

 

しかしゆなさんのホテルは

駅から15分くらい歩きまして(遠かった・・)

 

駅周辺はなんだかワクワクする感じの

お店がたくさんありまして・・

 

タワマン街から離れるとザ・台湾って感じでwww

観光はできなかったけど、ホテル周辺で

わりと台湾感を味わえましたww

 

で、ご飯も結局ホテル周辺で探しまして・・

 

地元の小さい子ども連れた家族連れが

入っているようなチェーン店ぽいお店で

軽く水餃子と酸辣湯を頼みまして・・

 

酸辣湯

これ、普通においしかった!!

 

で、何種類かの餃子を少しずつ注文し・・

ホントこんな感じのこじんまりした店

これじゃ夕飯足りなくない?って思うでしょう??

 

このあとデザートも食べたくて

少なめにしましたww←

 

デザートはこちらのお店に行きまして

 

何を頼んだらよいのかさっぱりわからず・・

プリン豆花というのを注文してみました。

 

おじさんが一生懸命作ってくれてますw←

 

で、出てきたのがこちら!!

黄色いのがプリンで白いのが豆花かな??←よくわかっておらず

 

これ、下にかき氷が入っていて

氷自体も甘いのだけど

さらに全体に甘いシロップがかかっていて

それがめちゃくちゃおいしい笑い泣き!!!!

 

けっこう大きなどんぶりで出て来て

ボリュームすごかったけど

あっというまに平らげてしまいました・・

 

ちょっと長くなったので、一旦切ります~←

つづく←

 

じゃ、晩安~☆

 

※画像おかりしました。ありがとうございました。

 

こちらもよかったらどうぞ(サブ垢ブログです)右矢印夜更けの黄冠亨(ヘンドリー)に狂いたい☆