ゆなですw
晩上好![]()
まずはCurelルハンさんですww
LuHan International@luking0420
[VIDEO] 210916 The temperature difference between morning and night is gradually increasing, making dry and sensiti… https://t.co/kDQlO8UQ3b
2021年09月17日 00:17
いろんな人の肌の悩みですかね??
こんな表情で見てますが。
ルーミン脳のゆなさんなので・・(え?)
すぐに脳内変換\(^o^)/←
太ももしうちゃんを一番熱心に
見てますね( ˘ω˘ )←勝手にやめて。。
で、余韻を味わうと。。(何この解説。。)
ルハンさんって常にしうちゃんを見て
にやついてるのが
いいですよね( ˘ω˘ )←おい!!
じゃ、続いてw
こちらはルハンさんの新しい
KFCのCFですww
LuHan International@luking0420
Cr. 肯德基 Link: https://t.co/WS0VHSkTdB
2021年09月17日 12:27
会議でお疲れ気味のルハンさん
お洋服がちょっと鬼太郎ちっくですねww←やめて。
そしたら目の前のペン立てが
アバターちっくに変化を遂げまして・・
※イメージ(こんな感じね・・)
エスパのMVですw
あ、それで何に変化したかというと・・
焼き鳥の串みたいなやつww
これが現れまして・・
見た目美味しそうですけど・・ww
大陸ならではのメニューですなwwwww
さっそくかぶりつくというww
※実際に食べてるシーンはなかったけどねwww←え?
あとこのコーヒーゼリーがたくさん入ったデザートが気になったww
マックもケンタもその国によって
メニューが違うから面白いよね(#^.^#)
またいつかしうちゃんを
連れて行きたいデスww←
最近大陸のやってることが
なんだか恐ろしくて
コロナ収まっても
しばらく大陸行けないな
なんて思っていたのに!!←ん?
昨日ウィンウィンの
798芸術区動画(北京)を見たら
行きたいなあ・・
って思ってしまったり。
さらにもうすぐ北京にユニバーサルスタジオが
できるというのを聞いて
(9月20日オープン)
北京行きたい・・
(チョロい・・)
そういえば上海ディズニーのときは
レイさんが開幕式ゲストに
招待されてたけど
EXO活動優先のため
欠席したとかなんとかって
ありましたよね(´;ω;`)ウゥゥ
今回も誰か有名人がゲストに
呼ばれたりするのかな
??
とりあえずまた行ける日が来るといいな。。
もう大陸ムリだな・・って思ってたのに。
なんか人って簡単にコロっと
考えが変わっちゃうもんなんですね(;^_^A
※人というかゆなさんね。。。。
まあ、いいや(笑)←テキトー
じゃ、ちょいとここから日常話。
※ヲタ無関係な話なので
面倒な方はここでアンニョンですwww
************************************
ゆなさん、先月からちょっと実家の
手伝いにちょいちょい行ってまして。
理由は『老犬介護』です。
数か月前から認知症が始まり
(昼夜逆転、夜鳴き、
夜にひたすら小屋の周りを徘徊)
先月ついに後ろ足が弱ってしまい
今は自力で立つことができないため
玄関でオムツさせてほぼ寝たきり状態です。
6~7kgの中型犬なのですが、
ごはんや水をあげたりオムツ交換、
床ずれ(褥瘡(じょくそう))の手当て
寝る向きの変更、歩く練習(リハビリ)など
持ち上げたりするのが重くて結構大変で
さらに床ずれがひどくて。
薬を塗ったりパットを
当てたりネットの情報をあれこれ見て
やっていますが。肩、腰(2か所)が
ホントにひどくて。
さらに骨も見えるので患部を
見るたびにぞっとしてしまいます
介護は初めてなので
かなりヘトヘトなのですが。
犬でさえこんな状態なので
人間の介護はもう
完全無理だなって思いました
(プロにお任せしようと思います。。)
あ、ちなみに犬種は雑種です。
(迷い犬でしたww)
よく育児も介護も正解はないといいますが。
本当にその通りだなと。
予測できないことの連続で
いつどんな事態が起きても対処できるようにと
常に気にかけて(ヘトヘトになりがち)
そういうとき老犬介護関連の
動画やブログを参考にしたりして
あと今現在老犬介護してる人の声を
聞いたりして
助けてもらっていますが。
(SNSの盛んな時代でよかった・・)
家族内でも相談しながらやらないと
誰かに負担がかかりすぎるし(;^_^A
(夜中は夜更かし
当たり前のゆなさん担当←)
※うちの認知症わんこは夜中、超元気というね。。
あと犬の認知症、介護がこれほど大変
だとは思いもしなかったので。
本当にペットを最後まで
面倒みるってどういうことなのかを
知ったうえで飼わないとですよね(^▽^;)
そういう部分ってあまり表立って
出てこないというか。。
(※まあ、今は老犬ホームとか老犬を面倒みてくれる施設もあるそうですが・・・)
あと猫も認知症、床ずれあるそうですね。。
あと
たまたま見つけた床ずれケアの動画が
参考になったので、もしよかったらどうぞw(・・ってかなりニッチだけど・・)
この動画はサランラップ使用してますが
それだと通気性が
悪くて菌が繁殖しちゃうから
良くないと(聞きました)。
でもこのチューブ包帯というのが本当に便利そうでwwwこういうものが
世の中にあるんですねww
ちょっとこちらを
参考にいろいろやってみようと思いますw
犬も長生きの時代ですからね![]()
EXOたんたちの飼ってる犬も
最後まで
面倒みるんだよ~
←何目線だ!!
じゃ、晩安~☆
※画像おかりしました。ありがとうございました。














