2021.08.12.思い出の場所が次々と閉館に…‼︎ | 日々の幸せな出来事

日々の幸せな出来事

ぺ・ヨンジュンからの始まった韓流活動です。k-popいろいろ見たけど2PMに落ち着きました♫俳優チ・チャンウク大好きです。韓国ドラマ、映画も大好きです。食べるのも大好きです(*^_^*)*2PM卒業致しました(^。^)

本日、2本目ですビックリマーク
もうショックガーン
「BEAST」の日本でデビューイベント!
ここだったんだよ!スタンディング初体験でしたウインク
押されたのも今ではいい思い出です。BEASTも解散してしまったしね…。

フラッグ『STUDIO COAST』22年1月で閉館 定期借地契約満了に伴い、クラブイベント「ageHa」も同施設での活動終了

マザーエンタテイメントは、運営する東京・新木場の『STUDIO COAST(スタジオコースト)』について定期借地契約満了に伴い、2022年1月の営業をもって閉館すると12日、発表した。併せて、アゲハプロダクションズが企画・運営をおこなうクラブイベント「ageHa」については閉館に伴い、同施設での活動を終了する。

<ツイッターより>『STUDIO COAST』閉館でアーティストや客へ感謝

 同施設は2002年の開業以来、昼間はライブハウス・多目的ホール、夜間はオールナイトイベント「ageHa」として、約20年の間で5000本以上のイベントを開催。延べ700万人以上が来場するなど、国内でも有数の施設となった。

 同社は「関係者の皆さま、携わっていただいたアーティストの皆さま、足を運んでいただいた多くのお客さま、そしてご支援いただきました皆さまに心より感謝申し上げます」と伝えた。閉館までのイベント情報などは各種オフィシャルサイトやSNSで随時案内する。「ageHa」の今後については「場所を問わずクラブイベントとして、新しいイベントやプロジェクトをご提供できるよう進めてまいります」としている。

 また公式サイトでも「今日まで『STUDIO COAST』ならびに当施設での『ageHa』の営業を継続する為、土地所有者との協議、交渉を続けてまいりましたが、誠に残念ながら再契約には至らず1月30日の最終営業日をもちまして閉館とさせていただく運びとなります」と報告。アーティストや客への感謝を記し、「クラウドファンディングにてご支援いただきました皆様に心より感謝申し上げます。最終営業日まで皆様に楽しんでいただけますようスタッフ一同全力を尽くして参ります」とした。

まさに「SHOCK」びっくり










↑大好きな歌ばかりでした。ありがとうございましたおねがい

下三角こちらも閉館ですって😭
観覧車『パレットタウン』各館閉館・事業終了へ Zepp Tokyoは来年1・1


韓国のピのLIVEを見に行った事思い出したわショボーン


臨海副都心パレットタウン運営協議会は21日、同事業区域における開発事業の一部進捗に伴い、複合型施設『パレットタウン』(東京都江東区)の営業を、2021年12月より順次終了することを発表した。

パレットタウンは1999年3月に臨海副都心エリアに誕生し、これまでに国内外延べ約4億人のゲストが来場した。中世ヨーロッパの雰囲気が特徴的な商業施設『VenusFort』をはじめ、モビリティの体験型テーマパーク『MEGA WEB』や『パレットタウン大観覧車』、『Zepp Tokyo』など、多様な施設が集結したパレットタウンは、複合型エンターテインメント施設としてエリアの発展に貢献してきた。

 さらに、2018年6月には森ビルとチームラボが共同で運営する『MORI Building DIGITAL ART MUSEUM:EPSON teamLab Borderless』も加わり、東京の新たなデスティネーションとして国内外の多くのゲスト来場し、エリアを牽引する観光スポットへと成長してきた。

 パレットタウンが位置する臨海副都心エリアは、日本の今後の成長を牽引するエリアとなっていくことが見込まれており、同事業区域の進出事業者であるトヨタ自動車株式会社および森ビル株式会社は同エリアにおいて、新たな賑わい創出に資する施設を企画・検討し、引き続き磁力ある街づくりに取り組んでいくとしている。

■各施設営業終了予定
2021年12月31日:MEGA WEB
2022年1月1日:Zepp Tokyo
2022年3月27日:VenusFort
2022年8月31日:パレットタウン大観覧車
2022年8月31日:MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON
teamLab Borderless

多くの方々が悲しいと感じてると思いますが、今の時代仕方ないのかな?
とにかく閉館する前に行っておきたいですねニコニコ