こんにちは!





こどもに、自分ができることや自分の「技術」を


教えてあげたい!


勉強とか、考えかたを教えてあげたい!!


とずっと思っていました。







私は子供の頃 お習字や絵の宿題をめっっっちゃがんばって


何時間も、何日もかけて仕上げていました。


イヤイヤやっていたというわけでもなく、


凝り性?で、サボることを知らずというか


やり始めたらそれなりに楽しくなって(ハイになって?)


丁寧に、集中してやってました。








自分がそんなだったから


こども達にも お習字なら


「筆をたてるんだよ!」とか


「半紙が真っ黒になるくらい練習しなきゃ!」とか言ったり


絵やポスターも、


まずスケッチブックみたいなのに構成を書いて


かんたんに下書きして…


ポスターに入れる文字は定規を使ってマスを書いて…


などと「指導」しました。





言っときますけどニコニコ


これらはみんな、習い事や学校の先生に言われて自分でその通りにしていたことなのです。


私がやってたことだから、できるよね。


と思って。








でも、私のこども達はもれなく


習字なんか 希望者のみの課題は絶対やらないし


必須の宿題だって 2、3枚しか書かない(1枚の時もある)




絵も、私がかけていた時間の20%くらいの時間とクオリティで仕上げる。






あ、長女の絵は…小さい頃は違ったけど。











私が色々教えようとすると、「うざい」と思うようです。







よっぽどでないかぎり、手を出さないようにしようと…思っています。








あ、でも…


「お母さんがポスター書いてあげようか?」


とは言う。


断られるけど。










教えたい!  (教えなきゃ??)


から離れることができたのは、幼稚園主催のお話会みたいなやつで


塾をやってる方が


「親子は、おしえようとしてもうまくいかないよ!」


「こどもは、とにかく褒めてほしいと思ってるから…」


などなどの話をしてくれて…


そのことを時間をかけて分かったから。





親と「先生」は違う  ということと


こどもにも性格・性質があって


一つのやり方だけが正解ではない  ということ




がだんだんとわかってきた。








でも、変わらず「教えたい」はありまして


聞かれたら、ちょっと控えめに…様子を見ながら…


教えます。




というか、私がパッと教えられることってなくなってきたので


一緒に考えたり、一緒に調べる感じです。


結局、「先生にきいたら?」


となることも多いけど



調べ方とか、アプローチの仕方とかから


何かを学んでくれてると……思う。


そうだったらいいな。






というわけで、最近にしてはチョット長めに書きました😊



暑さももう少し(だといいな)。



読んでいただきありがとうございました✨