プランター 植物をどうぞ召し上がれ。。。❣️ティラミスの意味❣️ | 中津真莉 オフィシャルブログ

中津真莉 オフィシャルブログ

中津真莉 オフィシャルブログ
半顔のネコ参上!



皆さま
こんばんは!

今日も1日お疲れさまです♪ニコニコ


そんなあなたへ。。。



私の育てた植物を。。

プランターをw

どうぞ召し上がれ❣️ニヤリ






ママ友にめっちゃ面白いから
一回やってみて!!てゆわれて♪
作ってみましたニヒヒ❣️笑っ


こりゃいろんな植物を植えたくなるねww


わたしは、今回は!


ブロッコリーの芽にしてみたよ。ちゅー


チョコレートケーキの甘さと
この少しだけブロッコリーの芽の苦味が、バランスとれてるかんじで美味しかったです。❣️



(↑セリアで見つけたスコップ型のスプーンです!これかわいい❣️)




ティラミスが一番、
っぽく見えるような気がします。笑

ティラミスには、
素敵な意味があって。。。

(↓)
北イタリア生まれのデザートの一種。語源の Tirami su! はイタリア語で「私を引っ張りあげて」、また転じて「私を元気付けて」に由来する。
(↑Wikipedia引用です)


イタリアも早く元気になってほしいですね…。


世界的に大変な状態なので、
オリンピックはやっぱり延期になったんだなぁってかんじでした。

日本でも、東京都の今週末は不要不急の自粛要請が出されたり

芸能人の方もついにコロナウイルスにかかってしまったり

そして全世界対象に不要不急の渡航を自粛要請もでましたね

毎日落ち着かないニュースばかりですが


できることをするしかない








桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜
桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜


皆さま
こんばんは!爆笑



イベントに向けての動画が完成!

ナレーションをさせていただいておりますニコニコ

ぜひご覧くださいませ★★★



チーム響き主催
×
中津真莉
朗読劇&トークショー

司会進行は
岡山お笑い芸人の
【京極】さん

朗読劇では
後楽館高校演劇部の皆さんと
ご一緒させていただきます。ニコニコ

 
日時★★★
2020年4月19日(日)
13時30分~15時30分

場所★★★
岡山国際交流センター

参加費★★★
一般2000円
学生1500円

参加のお申し込みは★★★
teamhibiki2014@gmail.com
チーム響き事務局へ

お名前と性別とご連絡先と
一般か学生かをお書きの上送信をお願いいたします。

お電話での対応も可能です!
09013539582 
へ、ご連絡よろしくお願いいたします。


ネット受け付けもできます。
ぜひこちらからもよろしくお願いいたします。
(こちらをクリック)↓

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdsATZNVJsVK6sD4bS2k_n_qzc3M6HbUJ9hTZPc7qZ_she5XQ/viewform





お越しくださる皆さま!!
お会いできるのを心から楽しみにしています。

心からありがとうございますハート

素敵な時間を共有できることを
楽しみにお待ちしておりますラブラブ






山陽新聞さんにて。
記事も掲載していただく予定でございます。ニコニコ

後援して頂ける企業さま
岡山市
岡山県社会福祉協議会
岡山県手をつなぐ育成会
テレビせとうち
山陽新聞
RSK山陽放送

6行政・企業さまから
イベント後援をして頂きます。爆笑



会場で流れる音楽🎵🎵🎵

待ち時間では、
ESD団体 ユメジツからの派生グループ うらめし夜の音楽♪

そして、OP ED曲は!
【さくら荘】に関係する音楽が流れる予定とのことです♪


アニメ
「さくら荘のペットな彼女」

ぜひぜひご覧いただける環境でございましたらアニメ作品を見ていただけると嬉しいですニコニコ

私は、
青山七海を演じております。


そしてそして音楽もぜひ聴いていただけると幸いでございます❣️

「君が夢を連れてきた」
「I call your name again」
あたりも流れるのかな。。?❣️
 

私にとってもちろん思い入れのある大切なアニメ作品の1つ。
そしてイベントにて、
そんな大切な想いやアニメ作品の魂が繋がることがとてもうれしいです。

 
(溝口ケージ先生のイラストとても素敵です♪)

どうぞお楽しみにです!!❣️





そんな中
重要なお知らせです。


今のところイベント開催予定です。

ですが4月以降もコロナウイルスが流行している場合は、
4月10日あたりにて、
ご連絡することになりそうです。


皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。



中津真莉


桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜
桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜