自然分娩☆補助金 | 中津真莉 オフィシャルブログ

中津真莉 オフィシャルブログ

中津真莉 オフィシャルブログ
半顔のネコ参上!



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー音符クローバークローバークローバークローバークローバー
 



わたしが通う産婦人科で出産した友だち、亜矢子が
東京から大阪に帰省中なので

診察前に少しだけお茶をしました音符

なんだかんだで3年ぶりかも…。

ようやく子どもたちに会うことが出来ました★


健診前に、
産婦人科のカフェに来て貰って少しお茶をしました。

亜矢子も子どもたちも元気そうでなにより!!
幸せそうで安心♪




手作りのシフォンケーキありがとう!!

亜矢子はあいかわらず料理が半端なく上手です。

東京で一緒にクッキングしたのが懐かしい!!


いろんな話をしていて、
1人でのお産になるかもしれないって話をしてたから
今週末までに産まれてくれるならお産に立ちあって背中さするで!ってゆってくれて
嬉しかったよー!
背中さすってもらいたかったなぁ~w
たぶんやけど、
まだまだ産まれないと思うねん。。笑



わたしは、この日が予定日でした。

健診では、
まだ今すぐどうこうで産まれるかんじがない!
と先生にハッキリ言われてしまった。。

あの、噂の
『内診グリグリ』でとどめかと思ったのですが。。

それでもまだまだ、
私の赤ちゃんはのんびり屋さんだそうで
お腹のなかで成長中。

3200グラムこえてきました。。


そろそろ、産まれてきてほしいところです。

41週目にはいったら
促進剤をうって、陣痛を起こして出産することになるとのことでした。

自然分娩がいいものの…

帝王切開も予定日すぎてくると頭に浮かんできますね…。


こればかりは、
もうどうこうできるものではなく、
天からの決められた何かだと思っています。


とにかく、元気な赤ちゃんだと嬉しいなとおもう。


それから、市からいただいた割引券があるのですが。
予定日を過ぎてからはもうチケットは使い切ったので…
割引券がなくて…

毎回健診には7500円ほど自腹になりました…。

4Dのときもそうですが、
割引券使っても自腹の日はほんと、けっこう高いんですよね…。


わたしは特に、何度か甲状腺ホルモンの関係で再検査をしたり、
採血や尿検査にもひっかかったりしているので
普通よりは自腹が多い…。

安心のための健診なので仕方ないとは思うのですが…。


こういう人たちのために
今後はもう少し、考慮してもらえるチケットも増やしていただけたらと、願うばかりです。


そういった点でも改善していただけると、
妊婦さんにとって大きな安心に繋がる出産になるところもあるかとおもいます。

少子化が問題というならば…。

いろいろと、
改善してもらえると有り難いところは、
身をもっていろいろ肌で感じずにはいられませんでした。


もちろん、いただいた割引チケットはとても有り難いものですが。

もう少し…
補助してほしい気持ちもありました。



今日は、アスランを動物病院へ連れていく日。

妊婦生活は
私とアスランの病院通いばかりです。

ペット保険も、
病気なってからじゃ入れないですし…

ぶっちゃけ、
お薬も点滴も通うととてもとても高いです。


お金がつきたとき、
みんな…諦めてるってことなんでしょうか…。