チェックアウトしてから向かったのは
湯布院フローラルビレッジ
いつもの様に、アメジストに挟まれに行きました。
今回はシトリンもありました。
対で欲しいです。
見ているだけで金運アップしそう。
触れ無い様に手を近付けてみて下さい。
掌ではなく、手の甲は感じやすいと思います。
天祖神社
主祭神は天之御中主神さま
岡山のサムハラ神社を思い出します。
また伺いたい神社の中の一社です。
その後は塚原温泉に行きました。
先日 ヒルナンデスで紹介されたそうです。
日本三大酸性泉 pH約1.5強い酸性
アルミニウム含有量は日本第二位(295mg)で、療養泉の基準の約3倍
鉄分といえば「赤茶色」のお湯をイメージしますが、それは酸化された鉄の色。
新鮮な状態は緑色だそうです。
この緑は苔ではなく、鉄だったのですね。
色々効能はありますが、皮膚にも良いそうで、夫は湿疹の様な部分が翌日少し良くなったそう。