こんばんは!!
保育士ゆちですニコニコ

今日はとっても暑かったですよね💦
いよいよ来たか…この季節…
と、びくびくしておりますがアセアセ
(暑いの苦手ビックリマーク春のポカポカか一番好き♥️)

さて、早速!
家の中で遊べる遊び紹介します✨

この遊び、ゆちは保育園でよくやるのですが…
子ども達にも大人気です✨
かーなーり、大興奮で遊びます!

その遊びは…















📰新聞📰
✨ビリビリ✨





これ、ビリビリして遊ぶだけだと思う方多いと思いますが、大人も子どももストレス発散できます♥️

新聞の目に沿ってまっすぐ破いたり
目に反してビリビリしたりなど…

遊び方はたくさん!!








私が保育園でやっているのは
(乳児)
細かくちぎってフーッと吹いて紙吹雪にしたり、
囲いを作ってビリビリ契って入れて風呂にしたり
契ったのを丸めてお豆にしたり
袋やかごに貯めて上から滝のように流したり
(幼児)
誰がながーくちぎれるかゲームにしたり
ピンッと張った新聞をパンチするとどうなるかやってみたり(子ども同士ではちょっと怖い😅)
細かく細かくちぎって紙吹雪にしたり









遊び方は園によってはもっとあるかなグラサン
子ども達のストレス発散にもなるし
乳児さんだとちぎるが難しいので指先の運動にもってこい✨
微細運動にもなります口笛ラブラブ


チラシやいらない紙などでもできますよ☺️♥️
(間違って書類など破かれないように(笑))








保育園だとフラワーペーパーを乳児、特に0歳児、1歳児では下ろしています。
固さがやはりあるのでまずは簡単にできるものから少しずつ馴れていくのがおすすめです☺️


フラワーペーパー(もしくはティッシュ)
新聞紙
チラシ
折り紙
コピー用紙
画用紙













ビリビリって指2本しか使わないので、小さい子ども達からしたら結構難しいんです!
あまりやったことのない子だと結構な力で
引きちぎります!!!!笑い泣き














お家でぜひお子さんと
一緒にやってみてくださいね☆