日常生活を送るのに大切な躾と
競技会に出る為のトレーニングを
頑張っています🤗
トレーニングの様子の動画が
送られてきました
途中で待てができてませんでしたね
シャンティ先生が大好きやから
楽しそうにしてるでしょ😆
後半は暑さでダラダラしてましたけど
毎日少しずつ成長してます
このトレーニングは競技会の種目の
一つでもありますが咥えたものを
出させる為のトレーニングにもなり
ます
おもちゃやボールを出させる時にも
OUTの指示で出させる事ができます
たまに無理やりひったくってる飼い主
さん見かけますがあまりいいとは
言えませんね😅
また口に入れてはいけない物をOUTの
指示で出させる事で犬を守る事も
できますね
犬の集中力はそう長くはもちません
から20分ぐらいを目処に1日何回か
こうしたトレーニングを積み重ねて
います
このようなトレーニングはただ単に
競技会に出場するだけが目的ではなく
とっさの時にしっかりと命令に従う
為の服従訓練でもあります🙂
前回のピットブルのボーちゃんも
しっかり訓練していれば道に出て
くる事はなかったかもしれません
あの場合おっちゃんを訓練せにゃ
ならんけどね

そして訓練は犬だけではなく飼い主も
頑張らなければいけませんね˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊
信頼関係を築いていけば犬は
かけがえのないパートナーになります
意思の疎通ができれば犬も飼い主も
嬉しいですよね😉
何度も言うようですがお家でちゃんと
躾、訓練をされている方はそれでいい
と思います🙂
8月に遊びに行く予定があるので
シャンティも一緒に連れて行こうと
思ってます
今からめちゃめちゃ楽しみです

ほな、このへんで〜( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾