メイプルの心理 | はちみっちゃんと愉快な仲間たち☆ホワイトシェパードの世界☆

はちみっちゃんと愉快な仲間たち☆ホワイトシェパードの世界☆

奈良県でホワイトシェパードのブリーダーをしています。
アットホームな感じなので繁殖犬とゆうより
ペットみたいです(•^u^•)

我が家にメイプルが来てあっと
ゆう間に7ヶ月が経ちました(*≧∪≦) 
毎日パワフルに過ごしてまぁす。
{4D87938A-7450-43AC-A7EF-C12F4E7133E8}
元気ハツラツ音譜

皆様ご存知の通りメイとハニーは
あまり仲良しではありません。
気に入るいらんがハッキリしているので
誰とでも仲良くとゆう訳にはいきません。

犬同士みんなと仲良く庭ランで自由に
走り回ってくれる事がベストビックリマーク
そう思って自分なりのやり方で
いろいろ試してきました。
でも最近ふと思いました。

メイはホンマにみんなと仲良く
走り回って遊びたいのか❓

ハニーとピリピリした空気の中で
喧嘩したらあかんでって言われ
ながら一緒にいる意味あるんか❓

そもそも幸せになってもらいたくて
我が家に迎えたのにコレでいいんか❓

そんな事を自問自答しているうちに
気づいたんです。
今までやってきた事は飼い主の理想を
押し付けてきただけだと。
メイはきっと我慢の連続だったんだ。
その事に気づいてからはハニーとも
柵越しに会わせています。
柵越しならお互いの顔を舐めたりして
落ち着いて接しています。

こんなふうに無理強いさせない生活
を始めてからストレスが軽減された
らしく驚くほどにメイの表情が
変わりました。
{F7A99D7A-0AFD-4DE3-A635-82516400C4D1}

{17811EAC-AFA7-42FE-8202-C0EFA52453D9}
すごく楽しそうです。

{CDCF6F4C-4A39-4642-8FEF-C04DC6622810}
こんなふうに外でもお腹を見せる
ようになりました。

もちろん躾は引き続きやっていきます。
わがまま気ままにさせる訳には
いきませんが先ずメイに必要な事は
はちみっちゃん家の犬社会に
ほりこむ事ではなく
もっと居心地のいい環境にして
メイを分かってあげる事が一番大切
な事だと気づかされました。

特定のわんことしか遊べなくてもいい、
無理な生活はしなくてもいい。

メイはメイやし、かわいい我が家の
家族やし、犬は犬同士が一番いいなんて
勝手に思い込んでしもたから
何ヶ月もしんどい思いさせてしまった
けど もう無理はさせません。
ペットとして飼われてこなかったメイに
いきなりペットとしての振る舞いを
押し付けたり仲良くしなさいなんて
ゆうのはストレス以外の何者でも
なかったやろし

ゆっくりゆっくりメイのペースで生活して
行こうと思っています。


ほら、いい笑顔でっしゃろウインク
{5C39CAB6-90FE-4402-805F-D4D60C5682D0}