今週の仕事始めは

急な案件でバタついていました


急なだけでもバタつくのに

嘘でしょ、無理でしょ

と言いたくなるような

前例のない事が続きポーン

流れも二転三転

その度に右往左往しながら

その時点で出来る最善を尽くす

という方向性が

上司と呼吸が一致し(多分)

本日なんとか間に合って

無事に乗り越えることが出来ました


その急な案件で

バタついている中でも

また全然別のトラブルが発覚したり

息子の学校の書類の件で

学校側から電話があったりと

実際のところ

私の脳内てんやわんやでしたニヤニヤうずまき






そんな自分や

ここ数日の出来事などを

振り返ってみて感じたことは

そういやめっきり

怒りを感じなくなったなぁびっくり

ということ


何か上手く進まないような

出来事があった時

以前の私ならば

もーなんで、どうしてプンプンピリピリ

とイライラしたり

誰かや何かのせいにして

怒っていただろうなぁ…

とまるで他人事のようですが

想像できたのです





今回は

もどかしい思いや

ガッカリする気持ち

軽い絶望感などもありましたが笑い泣き

その度に

今すべき事は何か

に集中できたのと


何かミスがあっても

それが自分であれ上司であれ

それ以外の人であれ

その人のせい

とは全然思わなかったこと


そこに気付けなかった

自分の至らなさを受け止めて

そこから自らが学んでいく


それは誰かへのアピールでも

評価のためでもなく

自分への学びへ返すつもりで

ひたすら前進しました

気付けば今

達成感しかないキラキラ





我を忘れる

とよく言いますが

それって没頭しすぎて

自分を見失うということ


自分を見失う事なく

目の前の出来事にひたすら向き合い

全て受け入れていくと

怒りを忘れるのかびっくり!?

とまた新たな発見に

驚いているところです





それで

つい先日

ある人と話していた時の事を

思い出しました


些細な事で機嫌損ねたり

いちいち傷ついたりすることを恐れ

自分でバリアを厚くしていく

そんな話を聞いていたら

その感じ

懐かしいーーーー爆笑

って思っちゃったんですよね

懐かし過ぎて

愛おしさすら感じたくらい笑


自分が怖かったり

恐れたりすると

鎧をまとって威嚇して

その脅威である相手に対して

怒りを感じてしまう


私が今

ほとんど怒りを感じなくなったのは

まとっていた鎧を脱いだからなのかな


誰とも戦う必要がない今

本当に信じられないくらい

生きやすくなったと思う

いっぱいいっぱい

怒りを溜めていた私は

自分の瘴気にやられていたんだな魂

1番の敵が自分だという

この世のカラクリ


誰のせいでもなくて

全部ぜーーーんぶ自分に返る


周りにいる

怒りを貯めている人たちを

少しでも楽にしてあげられたらな

とは思うけど電球

結局は自分が体現していく

それしかないのかな

って思うから

まだまだ日々精進しよてへぺろ






ありがとうございましたおねがい