先日、名古屋のドイツレストラン「ツァ・ディーレ」さんで歌った曲の中に

 

今日のタイトルの曲がありました。

 

二人の心はワルツに乗せてという題名です。

 

ウィーン歌曲で有名なシュトルツの代表作のひとつですが、

 

この曲の一番好きなところを日本語でご紹介しますね。

 

『4分の1の春、4分の1のワイン、そして4分の1の愛』これがワルツの要素となるのです。

 

なかなかウィーン人らしい発想です。

 

春はヨーロッパ、とくに寒い地方の人々にとっては、待ちきれないほどのもので、

 

ウィーン歌曲だけでなく、シューベルトやシューマン、他の多くの作曲家が春の曲を残しています。

 

そしてその多くは、日本の春と違い、急激にやってくる、突然やってくる、そんな曲想になっています。

 

ウィーンの人にとって、恋や愛も、急に訪れるひとめぼれなんでしょうか。

 

ワインは、人生にかかせないものですね。

 

これがないと何も始まらない。

 

人生の彩りをそえるものです。

 

そんな、歌詞をワルツのリズムに乗せて歌うのは、本当に楽しかった!

 

もう一つ好きな歌詞「愛はSekt(シャンパン)より泡立つ」です。

 

ワクワクする感じがします。ここも歌っている時に楽しいのです。

 

ウィーン歌曲に使われているドイツ語は、ウィーン訛りでない限り

 

簡単な、よくわかる単語が多いので、

 

「ドイツ語イコール難しい」と思わなくてよいのがメリットです。

 

出てくる単語の多くは、

 

愛・恋・ワイン・春・友人・ふるさと・思い出・街並み・夕暮れ・シュテファン寺院・

カーレンベルク・子供たち・プラター・レストラン・食事などなど

 

まるでウィーンを観光しているごとく、その内容を楽しむことができます。

 

どうぞ、一度聞いてみてください。

 

そして、気に入ったら歌ってみてください。

 

写真はフリーダーの花。

「ウィーンの春」で最初に思い浮かぶのは、この紫色です。