沖縄への往路便が昼頃で時間に余裕があったので
朝食を食べてみることにしました ニヤリ

朝食は大人1人 2200円 (税別)
ホテルの朝食ってランチと比べるとどうして分不相応なお値段なんでしょうかね。
お得大好きなhanekumo夫婦 2200円のままでは
お得感ゼロなのできっと頂かなかったことでしょうakn
いつもの成田空港のお茶漬け食べたことでしょう。
フロントに置いてあったクーポンを利用 (おひとり様各々に1枚必要とか)
更に有効期限が切れる楽天ポイントで全額支払いました。

要は『タダ(無料)』だから食べた訳です グラサン笑



ホテルこだわりの朝食は満足出来るものでしたが、、、、、

残念なことに
絶好のローケーションにあるはずのホテルの地利を全く生かせず
1階の閉塞感溢れる外のお天気もわからない暗い部屋での朝食は
残念としか言いようがない チーン
前はチャペルとか見えてまだましだった気がする。
外の光の入る明るい場所で朝食位食べたいよ akn
そこに来て.......
座席の配置も全く考えていないとしか言い様のない配置で
満席になるとバイキングなのに料理を取りに行くことも出来なくなる。
特に某大陸の方とは文化が違うので、
気遣いで椅子を引き通路を開ける配慮などを望んでも無理。
ホテルスタッフは毎日のことで気付かないのが不思議ですwww
同じ成田空港近くのホテルではトラブルが起こらないようにと
某大陸の団体さまは別の会場を用意するとか対策をしている様なんです sei

決してお安くない朝食代金を請求するなら
料理さえ美味しければ良いだろうという考えを捨てて
全体のバランスを考えて配慮して欲しいと思いました。

せっかく時間があってゆっくりと取れるハズの朝食でしたが、
本当に残念な結果になりました。