湿気用グッズを楽器ケースに入れたよ

梅雨明けが早かったですが、私の楽器、フルート、ソプラノサックス、アルトサックス、テナーサックスの各ケースに、百均の乾燥剤を入れました。

これが結構優れものでして、レンジでチンすれば、また使えるようです。

アルトサックスとソプラノサックスは、いまや、ビンテージという事で随分価値があるそうですので、大事にしなくてはいけませんね(笑)。

アルトサックスとテナーサックスのケース、親子みたい(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついでに、これまた百均の、キャンプ用品コーナーにありました。ごみ入れようクリップを、譜面台のポールに付けまして、パンディエロかけ、にします。これも、直ぐにとれたり置けたりで、意外に便利でしたよ。

         

あと、きゅうりのネットも百均ですよ~(笑)。便利です。