こんにちは。

お読みいただきありがとうございます飛び出すハート

今日はマネージャンルらしく退職金のお話しです(私のではない爆笑)


先日、実母が退職金の運用について今後どうしょうかと話をしてました。


私の実父は3年前定年退職を迎え、


退職後は同じ会社で嘱託職員として働いていますが、給料は定年前の3分の1…煽り


ボケ防止にと言ってなんとか頑張っております。


65歳以降は年金があるのでおそらく年金内で生活でき、すぐに取り崩す予定はないとのこと。


まとまった資金があるので株主優待の恩恵をうけれる株を少し買った方がいいのではないかと思ったらしいです。


私は株が大好きですが、

両親には退職金は株などの運用にあまり回すべきではないと言っときましたあせる


だって60歳以降は、いつなん時どうなるかわからないので、現金比率を増やしておいたほうが良いと思うのです。


60歳以降はリスク回避でローリスク、ローリターンが原則だと思ってます。 


(もちろん株歴30年とかの方は別ですよ煽り)


やるなら積み立てNISA一択だよと言っておきました。


退職金は運用した方がいいのでしょうか。


お金の悩みは何歳になっても尽きませんねオエーあせる


退職金を運用する予定の方はポチッとお願いしますにっこり飛び出すハート