わが家の2台目のヨーグルトメーカーはこれ!

MK精工さんのYA-200Wです。

 

昨今の甘酒ブームで、甘酒も作れるということで、問い合わせも増えているそうですよアップ

 

1台目のヨーグルトメーカーはヨーグルトや塩麹、くらいしか作ってなかったのですが、このヨーグルトメーカーはかなり優秀!

 

ヨーグルトを保存できる容器が2種類も入っていて、おまけに牛乳パックでヨーグルトもできるというオールマイティーっぷりキラキラ

保存容器も縦が短く寸胴型のものと、冷蔵庫のポケットに入るスリムタイプ、そしてそしてー目

驚いたのは、あのギリシャヨーグルトがおうちで簡単に作れるメッシュ型のザルのようなものまでついているんです。

 

オイコス好きな我が家にとって、救世主のすんばらしい機能つきラブ

↑これが、箱に入ってた全て。

 

そして、すごいのが、全部が、↓こうやって、収納できること。

場所をとらない!



 

 

 

 

 

早速ヨーグルトを作ります。

いつも愛用してるのは、R-1!


インフルエンザにかからないのは、R-1のおかげだろうか。

とにかく年がら年中このR-1さまを元種にさせてもらって、1Lの

ヨーグルトを作っておりますラブ 自分で作れないR-1を大量に量産できるなんて、ありがたいものです。

 

↓9時間ほど、40℃でセットします。

↓こうやって、牛乳パックで作ることもできます。

 

↓9時間後、こんな風にヨーグルト完成クラッカー

かなりしっかり固まった立派なヨーグルトが出来上がります。

ちなみに、低温殺菌のヨーグルトは、固まらないので、高温加熱処理した牛乳を使って作ってくださいね!

 

次回は、ヨーグルトメーカーを使って作る劇うま&超簡単温泉卵の作り方を紹介します♪

 

料理教室に通ってくださる皆さんには、このヨーグルトメーカーを格安でお譲りできるようになりました♪(どこよりも安いため、業者さんからのお問合せや注文はお断りしています)デモ機もあります。

使ってみたい方は、是非お声がけくださいませ。

 

料理教室には通えないけど、使ってみたいという方は、MK精工さんのHP(こちらから)商品をチェックしてみてくださいね♪