何十年かぶりに、膝こぞう、ずるむけしちゃいました
ちっちゃいときは、おてんばだったので、いつも膝に包帯巻いてた私ですが、この年でやってしまいました
月曜日の朝、雪降る前に買い物しておこうと、バドミントンに向かう前に、スーパーへ買い出しに行ったときのこと。
トランクに荷物をつめて、運転席に乗り込もうとしたとき、傾斜のある駐車場で、車止めにつまづき、派手に転んでしまいました。左膝を強打し、右手で顔をかばったのか、右手は5か所擦り傷。
左ひざがとにかく痛かったけど、雪も降ってたし、早く帰らないとやばいと思い、血だらけで運転して帰宅。
案の定左ひざと、左足首はずる向けしていて、痛みで曲がらず。
血の気がなくなりながら、怪我したところは水で洗って、ワセリンとラップで応急手当。
何とか、止血して、家族に連絡をとって、自力でそれぞれかえってほしいと連絡して、そこからは、痛みを我慢するのみで。。。。
やっと、落ち着いてきました。一晩寝たら、ひざも少し曲げられるようになり、今日は2日目なので更によくなっています。
全く、困ったものですが、右手が不自由なため、娘が、夕飯づくりを頑張ってくれ、息子は雪かき、お鍋洗いなど、主人は子供達の塾などの送迎をやってくれ、何とか家事をこなしています。
写真は、娘の手作りの胡麻団子♪ 白玉粉で作っています。
これが、美味しくって 自分のレシピから、娘が作ってくれたのだけど、こうやって、引き継いでいってもらえるのは、嬉しいことですね
おとといは、手羽元とゆで卵の煮物、昨日はビビンバを作ってくれました。 今日は何かなぁ 。
怪我は嫌だけど、家族の優しさに幸せをもらい、精神的には復活しています。手の怪我は早く治りそうなのでよかった!
バドは、少しお預けかな~。ひざの皿付近に違和感あるので、ちょっとしたら、お医者にかかって、みてもらおうと思います。
ということで、シエルのお散歩もお預け。
外を見ながら、私の顔をじーっと見つめて、行きたいアピールすごいです。お姉ちゃん帰ってきたら、お願いしようね