1月のカフェクッキングは、

 

☆ネギのパジョン 香味ダレ

 

☆人参ナムル

 

☆鶏ささみの2色ゴマ焼き

 

☆焼き大根のスープ煮

 

でした~照れ

 

とってもバランスのよいこの食事。なぜこの組み合わせがよいのか、

作っているときに栄養のお話も沢山させてもらったのですが、

食材選びのポイントや、組み合わせ、胡麻の効能など、皆さん

沢山覚えて帰ってもらえたのではないでしょうか。そして何より作って

楽しい!食べて楽しい!おしゃべりして楽しい! そんな雰囲気

が感じられる楽しい教室でした♪

 

いつも思うことがこのクラスの雰囲気のよさ。

皆さん元気いっぱいだし、それぞれが、それぞれを思いやり、

あったかい雰囲気をかもしだしています。

 

実は、パンも、雑穀デトックスのクラスも同じように、とっても

いい雰囲気なのですラブラブ

これは、私にはとってもありがたく、毎月皆さんと会うだけで、

幸せな気持ちになりますラブラブ

 

私の大好きなTV番組の一つに、スーパープレゼンテーションが

あります。毎回一人のプレゼンターが、その研究結果をプレゼンする

内容で、いくつか心に残るものがあります。

その中で、「幸福な人生」というタイトルの番組があり、

ハーバード大学が75年間研究してきて分かった健康で幸せな人生には

何が必要なのかという結果です。

 

それは、よい人間関係なんだそう。

友達の数や、結婚してるかどうかではなく、家族や友達、

地域で、豊かな関わり合いをすること。孤独と感じることが健康を

害し、不幸せと感じるようになる。

いかによい人間関係を結ぼうと努力したかによって、幸せな

人生を送れるというもの。

退職後沢山の遊び仲間を作った人のほうが幸せな人生を

送ってるとのこと。

 

私の教室には主婦や兼業主婦がほとんどですが、皆さん、

それぞれが、色々なことに長けていたり、幼稚園、小学校などの

役員なども積極的にされていたりして、努力されてる方ばかり。

 

だからこそ、集まった時に、色々な情報を交換して、それぞれが

刺激を受けて、いい人間関係を築いていらっしゃるのでしょうね。

 

来月は、2月16日、坂下公民館にて予約させていただきました。

9時半からの開催です。

また楽しいひと時を過ごしましょう♪