坂下公民館での親子パン作り教室part 2は、ピザ作りでした♪

 

トマトソースを手作りして、ベーコンや、きのこ、コーンなどの野菜と

チーズをのせたピザと、もう一つは、生地だけ焼いてサラダをのせた

サラダピザを作りました。

 

今回は、6人の子供たちのうち、男子参加5名ルンルンウインク

いいよーいいよー!元気いっぱい男子キラキラ、はりきってつくろー爆笑グッド!

と初めはノリノリでしたが、発酵中とか、ちょっと手を持て余すと、

男子が脱走して、遊びだしちゃって、まぁ、お母さん大変そうあせる

 

でも、こうやって、お母さんと一緒にごはん作りにくるくらいだから、

料理男子になるのかなぁラブラブ この子たちが大きくなるころは、もっともっと

共働きが当たり前になっていて、料理くらいできないと、結婚してもらえない

ような大変な世の中になってるかもしれないので、いつか、こういう経験が

役立ってくれることでしょうウインク

 

 

スープは、秋野菜と、チキンのごろごろスープでした。

この公民館は、スープ皿がないので、お椀になってしまいましたが、

たっぷりのお野菜でも、全員完食。

ピザもおかわりする男子もいて、頼もしい限りでした。

 

 

2回共参加していただいた家族もあって、楽しい親子料理教室でした。

出会いに感謝ですドキドキ

 

 

今月は、このあと、パン教室、カフェクッキング、デトックス、お味噌作り

と続きます。

お味噌は、午前は満席になりました。

午後の部でもよければご参加可能ですが、

まもなく発注しないといけないので、ご参加希望の方はお早めにご連絡

下さいませ。