棒針で編んだソックスです。地味ですが、どのみち黒っぽいソックスしか

はかないのと、課題のやっつけという理由もあり、敢えて地味に仕上げ

てみましたニコニコ 

でも製図して編んでるので、見事に自分の足にピッタリ照れ 

気持ちいいくらいのピッタリ加減。身長も低いけど、足もおっきくないので、

このぴったり加減は、うれしい限りです。

そして、高級糸を使ってるので、ふわふわで、軽くて超あったかいです。

(定価で購入する決まりになってるので、いいお値段になります。。。)

 

どうせ高いなら、シルクで編んでみればよかったかな~。

どうやら、シルクのソックスは体があったまるそうですよラブラブ

冷え性の方は、まずシルクのソックスを履いてから、ウールの

ソックスを重ね履きするとのこと。

 

模様を派手に入れたり、段染のカラフルな色で編むと本当に

かわいいので、これまた、2足目は遊び心満載で編んでみたいですキラキラ

 

そして、↓こちらは、ベトナムでみつけたかわいいメジャーラブ

いろんな動物やお魚などのモチーフがあったのだけど、私はお魚を

チョイス。胸びれをピーっと引っ張ると、メジャーが出てきます。

 

どう見ても完全に手作りだと思うけど、日本円で350円くらいでした。

編み物の教室へ行ったらみんながかわいい!とほめてくれたので、

こんなことなら、いっぱい買ってくればよかった!

日本でもみかけたような気がしてたので、どこでも買えるんだな~と

思いこんでしまってたけど、ベトナムでしか買えないものだったのかも汗

うっかりでしたあせる

 

おまけにもうひとつ。ベトナム珈琲はインスタントのものばかりみかけるのですが、

唯一、高級感漂う袋に焙煎豆だけ入ってるものを発見。

この夏は、挽きたてのアイスコーヒーをこの豆でとっても楽しませて

もらいました。

ベトナム珈琲らしからぬ、軽くてすっきりした味わいの豆で、娘も

この豆で飲むアイスコーヒーが気に入り、よく飲んでました。確か

ロッテモールで購入したような。。。

この豆だけお姉さんが鍵付きのケースから取り出して

手渡ししてくれたので、モールの中では高価なものだったのかも

しれません。でも日本の豆と比べても驚くほど高いものでは

なかったです。

これからベトナムへ行く方にはおすすめできるお土産の一つです。

テイスティングしてから購入できるものではなかったので、

これも恐る恐るちょっとだけしか購入出来ず。。。

この豆もいっぱい買ってくればよかったなぁ(残念あせる