夏休み中、パルシステム埼玉で親子卵学習会があり、仙台でとっても

人気な花兄園さんががいらっしゃってくれました照れ

 

私は、料理を担当したので話は聞けなかったのが残念ですが、

元々花兄園さんは、仙台の実家の近くにあるため、卵をはじめ、

直売所でプリンを買ったりして、とってもお世話になってます。

 

パルの白卵は、高橋養鶏場や、花兄園など、餌に遺伝子組み換え

作物をあまり使ってないこだわりの強い養鶏場と契約しています。

ちなみに赤卵は、遺伝子組み換えは全く使ってません。

 

日本で沢山の遺伝子組み換え作物が輸入されていますが、

それらのほとんどは、直接食品にはされていないものが多いの

ですが、殆どが家畜の飼料として使われているそう。

遺伝子組み換え作物は、アメリカのモンサンクが牛耳っていますが、

その危険性を啓発している番組や映画、反対運動はとても多く、

食べた動物がどのように変化していくかを見た方も多いのではないのかと

思います。

 

話がそれましたが、今日は親子参加で、40人の料理を担当しました。

すごくにぎやかな勉強会&ランチ会でしたが、子供たちにはそれぞれ

スクランブルエッグをつくってもらい、卵とトマトのスープと、鶏ひき肉の

そぼろと一緒に盛ってもらいランチをしてもらいましたナイフとフォーク

 

なんとお土産に、花兄園さんからプリンとシフォンケーキのお土産がラブ

プリンは食べてしまいなんと写真がないのですが、リンクからぜひ

見てみてくださいね。

 

全く添加物を使ってないスウィーツたち。お取り寄せできるそうですラブラブ

シフォンケーキははじめて頂きましたが、ほんとに美味しかった!

プリンも絶品ですよードキドキ