今日はカフェクッキングの皆さんで、Victorinoxさんのナイフを
使ったコラボレッスン vol2を開催させていただきました
作ったメニューは
☆フルーティーポークロースト
☆ズッキーニロール
☆ポテトオードブル
☆豆乳で作るホットビスケット
でした。
前回と同じように、お肉を切り目を入れる時に、スゥ~っと
ナイフが入るときは、皆さん、キャーとびっくりされて、
感動しきりな感じでした♪
お肉の切り分けも、フィリングがあっても、ボロボロにならず、
断面もとってもきれいに切れて、こちらも歓声
包丁は毎日使うものだからこそ、使い勝手がよく、
切れ味のよいものがいいのはもちろんのことだけど、
フルーツカラーシリーズはそれに加えて、使うのが楽しくなるような
包丁だな~と楽しそうに切っているみなさんを見ながら
私もうれしくなりました
私も初めて使ったときは、予想外の切れ味に
びっくりしたものです。スイス製と聞くと、時計だって
チョコレートだって高価なイメージがつきものですが、
お手頃な値段の上に、気持ちよく切れるのだから、
この上ない満足感を得られます。
使用している商品は上から
フルーツカラーシリーズの
→トマト・ベジタブルナイフ(1000円)
→ペティーナイフ(1000円)
→シェフナイフ 19センチ(4800円)
です。
特に世界的にとっても有名なのが、トマトベジタブルナイフ。
うす~いトマトスライスも、気持ちよくスパスパ切れます。
食卓で切り分けるフランスパンなどのカットにも適していて、
シュークリームも皮や中身がつぶれることなく切り分けることが
できるという、優れものです。
ペティーナイフは、果物や野菜の皮がうす~くむけるのに
とっても感動しました。
実は小6の娘が毎晩このペティーナイフを使って、ミカンの
薄皮をナイフで切って、実だけを取り出して食べています。
そして、今ブログをのぞいて、えっー、このナイフこんなに安いの?
ってびっくりしてました。
そしてシェフナイフは、魚もさばけて、お肉もとっても切りやすい
万能ナイフです。その抜群の切れ味にもやっぱり感動します。
ビクトリノックス・ジャパン株式会社さんは、こちらのHP
でお取り扱い商品や、購入できる店舗などが
検索できます。
http://www.victorinox.com/jp/app/content/
コラボレッスンも残りあと1回。
沢山の方に楽しんでもらえてうれしい限りです
HPリニューアルしました
http://yukihiruma.wix.com/yukihiruma
------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪