どこへ出かけても、ご当地パンを必ず買って帰る
我が家。
秋津で、国産小麦を使って焼いているちっちゃな
パン屋さんを発見。
NOBU というお店です。
きっと近くの方は知ってるお店なんじゃないかと思います。
狭い店内だけど、職人さんたちの仲の良さまで伝わってきて、
楽しそうに作ってる様子も垣間見れます。
なので楽しい気分でパンも選べます
国産小麦を使ってる割にはリーズナブルな価格設定
だと思いました。
これ、すごい!というような感動しまくりのパンという感じは
ないのだけど、毎日の食卓に飽きもせず安心な材料で
食べられるデイリーなパンというところでしょうか。
種類も多いので、飽きないと思います。
こういうパン屋さん、今後期待できそうですね。
最近、パンに関してはがっかりすることが多いのと、
不安にすらなることが多々あり、これでいいのか?と
疑問を持つことも多いこの頃。。。
大手のチェーン店で、売られてるパンに
あまりの添加物の多さにがっかりしています。
これってスーパーのパンと何が違うの?高いだけ?
と思うことも多々あります。お店で作っているのか、
工場で作っているのか、それだけの差じゃないかとも。
そもそもデパ地下で売ってるパンには、名前しか書いてなくて、
全ての添加物や材料がのっているわけではないのですが、
たまたま材料のシールが貼ったパンを見るとよく気が付きます。
食べてくれる人の健康や、作るのに手間がかかっても
美味しいパンを作る店が本来なら増えて行ってほしい。
けど、売れさえすればいいというお店が多いのが現実。
売れなければ、商売も続けられないので大変だとは思うけど、
こだわりも大事にしていってほしいな。。。と願わずにはいられない
今日この頃です。。。
HPリニューアルしました
http://yukihiruma.wix.com/yukihiruma
------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪