仙台の両親が農地を間借りして野菜を作るように
なってから5年。甘味のある美味しくて立派な野菜が
作れるようになってきたようです。
箱いっぱいに、ジャガイモ(アンデス、馬鈴薯、メイクウィーン)3種、
色鮮やかなミニトマト2種、ミディートマト、とうもろこし、枝豆
しそ、モロッコいんげんなどが、びっしり詰められていて
一瞬で野菜室が満杯になりました。
子供たちは、枝豆を見ると、ずんだもちが食べたくなった
ようで、勢いで作りました↓。(手間がかかるので、
リクエストがなければ、つくれましぇーん)
枝豆を枝から外して、茹でててから、さやをはずし、
薄皮をむくこの作業が時間がかかるので、
この夏、一番時間のある長男と、肩を並べて、
あーでもない、こーでもないと、くだらないおしゃべり
を楽しみながら、ずんだ作りをしました。
今年の夏休みは、部活を引退した長男がずっと
家にいる初めての夏休み。
部活中が忙しすぎたこともあり、
このゆる~い夏休みの時間を私も一緒にゆる~く
楽しんでいます。
あさごはんも、ランチも、夜ご飯も一緒に食べれて、会話も
はずむし、妹とじゃれあったり、笑い転げたりする姿を
見ながら、何気ない普通の生活を送れるしあわせを
感じながら、生活しています。
甲子園も、今年は長男の解説つきで見ることができて、
私も今までにないくらい、どっぷりと野球観戦の日々。
しかも、関東勢、東北勢が強いので、面白くて
今後の展開が楽しみすぎます!
HPリニューアルしました
http://yukihiruma.wix.com/yukihiruma
------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪