2度目の小樽になります
前回はsweets系のお店や、ガラスやさん、お土産物やさん
を中心にブラブラしたので、今回は、ガイドさんおすすめの
道民が好んで行くスウィーツやさんや、ランチスポット、
そして、旧日銀小樽支店などなど、行ったことのない
ところを巡ってみました。
日銀小樽支店は無料で見学できるスポットで、支店長室に
入れたり、↓実際の金庫にも入れちゃったりできます。
インフレ、デフレとは?などお金に関する疑問も詳しく
教えてくれて、子供たちも結構楽しめたスポットでした。
↓相変わらず、素敵な街並み。
ランチはガイドさん一押しの万次郎さんで、海鮮系の
丼ものをいただきました!
小樽のランチは観光客向けで高いところが多いけど、
ここは、かなり安いです。ウニも道産でした。
7~800円で、このボリューム。定食も500円くらいで
ありました。しかもメインのお土産屋さんが立ち並ぶ
道路沿いにあるのに、前回も全く気が付かず。。。
そんなもんですねー。
何回小樽に行っても、また寄りたいと思うお店でした☆
そして、道民にはおなじみらしいですが、
西川のぱんじゅう!
初めて聞いたけれど、ちょっとメインのお土産やさんから
離れて、地元の方が集うアーケード街の中にひっそりと
立っています。
さくさくの生地の中にあんこがどっしり詰まったとっても美味しい
ぱんのような、饅頭のようなスウィーツ!
焼きたてのカリカリをいただけました
不動の人気らしく、おじいちゃん一人で店をきりもりされています。
ひとつ80円。おじいちゃんの気持ちがいっぱい詰まった美味しい
スウィーツでした
ごちそうさまでしたー
HPリニューアルしました
http://yukihiruma.wix.com/yukihiruma
------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪