ここのところ、雪が降ったり、さむ~い日が続いていたので、
我が家の朝ごはんは、モッフルが大活躍でした
知らない人も多いかもしれないけど、おもちは、陽性の食材に
分類されていて、体を温める効果があるのです。
なので、冬におもちを食べるのは理にかなっているというわけです
私は体が欲するものを食べる習慣があり、
この底冷えが続いた日は、無性におもちが食べたくなって、
一切パンを焼かずに、ずっと朝ごはんにモッフルを食べてました
すると、やっぱり体がポカポカしてくるのがわかります。
午前中に体温が上がると、やる気もアップしてくるので、
相乗効果も期待でき快適な一日のスタートがきれると
いうわけです。
ということで、この気温や、気圧がアップダウンして、
体調を崩しやすい季節には、強力な食材を意識的に
取ると体調のバランスが保たれるような気がしています。
巨人の原監督を始め、最近インフルエンザにかかっている人が
多いのはこの寒暖差に体がついていけなくて、免疫力が下がって
いるからだと勝手に理解しています
そして、このよもぎもちは、先日お米の学習会で、山形の庄内共同ファームで
作られた菱餅を頂いたので、それをモッフルに✩
普通の切り餅だと、こんなふうに形が□にならないので、菱餅や丸餅
くらいのボリュームだと、綺麗にできるようです
手作りで無添加のよもぎもちはほんとに美味✩これからは暖かく
なってくるので、出番は必要なさそうだけど、モッフルを作るために
ヨモギもち、豆餅、雑穀もちを作って冷凍しておこうかなと思います
HPリニューアルしました
ブックマークを利用している方は、変更お願いします!
http://yukihiruma.wix.com/yukihiruma
------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪