
そば粉に含まれるたんぱく質には、脂肪の蓄積を抑える作用があるため、
ダイエッターにはおすすめの食材のひとつです。
我が家ではパンを作るときに少し混ぜたり、パンケーキを作る時に
混ぜたりするため、常備している粉のひとつ。
そば粉の栄養は、水溶性のため、茹でたそばを食べても茹で水に
栄養価が流れ出ているので、あまり効果を期待することはできません。
なので、おすすめはざるそばを食べて、蕎麦湯を飲んだり、このように
まるごと食べるというのがよいと思います✩
今日はワッフルメーカーで手軽に作れるレシピをご紹介します!
<そば粉のさつまいもワッフル>6枚分
米粉 150g
そば粉 50g
BP 小2
ブラウンシュガー 大2
卵 1個
豆乳 280cc
グレープシードオイル 大2
さつまいも 100g
黒ごま 大2
1)ボウルに粉類と砂糖、BPをいれホイッパーで空気を含むように混ぜ合わせます。
2)卵を割入れよく混ぜたら豆乳、グレープシードオイル、ごま、ふかしたさつまいも加えて軽く混ぜ合わせます。
3)熱したワッフルメーカーに流し入れ、両面で5分ほど焼いたら完成です。
HPリニューアルしました

ブックマークを利用している方は、変更お願いします!
http://yukihiruma.wix.com/yukihiruma
------------------------------------------------------
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪