光の関係で、ボケボケしちゃってるけど、カシミヤ100%の
黒の毛糸で、ニット帽を編んでみましたっ
軽くて、ふっかふかですっ
最近のニット製品は、アクリルやナイロンとか化学繊維のものばかりで、
なかなか天然素材のものが探せなくなってきました
しかも冬は静電気がおきるので、あまり化学繊維のものは
身につけたくないのであります。
なので、毛糸を購入するときは、ものすごい時間をかけて
天然素材のものを中心に選んでいます。
毛糸も、安いのは、混ざってることが多くて、選ぶのも
一苦労なのであります
混ざりけがないものを選ぶのが一苦労なのは、食品と
同じということでしょう。。。
いやはや、課題ばかり作ってると、小物を編む時間が全く取れず、
不完全燃焼の今日この頃。。。
2目ゴム編み止めという、とってもややこしい技法をまだ
学んでなかったので、それをやるために、キャップを作成。
2,3玉の帽子なら、すぐできるかなー
な~んて鷹をくくってたけど、まぁ、時間がかかった
今度は太い糸でざっくり編まなきゃ
あの人にも、この人にもプレゼントしたいものばかりで、
(思わせぶりだけど、殆ど家族がらみ)
編みたいものばかりがどんどん増えていって、自分の
能力が追いつかず。。。
まぁ、のんびり編みましょー
ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪