今月の雑穀クラスの特集は、”たかきび” でした~
ポリフェノールがたっぷりのたかきびを使って、

女子に是非とって欲しい栄養価の高い食材を
ふんだんに使ったデトックスランチを作ってみましたっ
そして、ハロウィン月間なので、ちょっぴりお遊びもとりいれて

ではでは今月のメニューをご紹介

✩ 7分づきの丸麦入り麦ご飯と、
たかきびを使った手作りのトマトソースで、タコライス

歯ごたえのある高きびは、よくお肉の代用食として
ハンバーグの材料などに使われています。お肉と違い、
たっぷりの食物繊維や、ポリフェノールなども含まれており、
栄養価がとても高い雑穀のひとつ。

今月はハロウィンなので、削ったチーズではなく、
スライスチーズで、思い思いのハロウィンを表現して
もらいました~(いろんなジャコランタンが登場して
くれて、作る過程も、見ててもとっても楽しかったです

✩コリンキーとレーズンのの手作りヨーグルトドレッシング和え

こちらは、有機のコリンキーを生で頂く、酵素たっぷりの
美容サラダ。甘味の濃いレーズンと合わせて

✩ 紫芋のノンオイル豆乳ポタージュ♪

こちらも、ポリフェノールたっぷりの紫芋をた~っぷり
使った濃厚ポタージュ。ノンオイルなのに、こくがあり、
しっかりと旨みを感じられるポタージュに仕上がりました~

✩かぼちゃをたっぷりと使ったパンプキンクッキー


かぼちゃをたっぷりと使った、中身がしっとりと半ナマ
状態のクッキー かぼちゃの甘みでほっこりさせてもらいました~✩

今日のクラスには、な、なんと学生時代、寮生活を共にした
学友Yちゃんが参加! 20年ぶりだったけど、全然会ってなかった
感じがしなくて、教室が終わったあと、しゃべり倒して、あっというまに
20年を取り戻した私たち
思い出話から、今のアラフォー女子の思い(笑!)、そして今後の
人生についてまでまで、短時間でよくしゃべったなって感じですが、
きっと、どんなに話してもまだまだ話し足りない私たち!

ほんと、この20年はあっという間だったんだなって思います。
仕事、結婚、子育てとまさに無我夢中だったのでしょうね~。

人生、折り返し地点の今日この頃、これからの半世紀、
改めて、楽しんで生きて行きたいなと思いましたっ

次回は、11月27日坂下公民館の予定です

------------------------------------------------------

ブログランキングに参加しています♪皆さんの応援が励みになります♪

ぽちっとおして頂けると嬉しいです☆

雑穀料理ブログランキング参加用リンク一覧ハンドメイドブログブログランキング参加用リンク一覧

------------------------------------------------------

ペタしてね